2016年10月31日

イベントで昨日はお休みしました。

イベントでちょっとお疲れモードですねえface01

昨日は河川敷でサッカーのイベントでした。

強風まではいかないんだけど何せ川のそばだから寒いし

途中でテントが飛んで私たちのテントも片づけました。

富士宮焼きそばがすぐ売れてもっと作っていけばよかったなあ!

半分くらい遊んでましたface05

だってね、大好きなLAWBLAWが来てたんですicon14

一緒に手を上げたり、回したり声をあげたり、楽しかった♪

隣の店舗の人たちのお世話になって無事終了しました。

野外出店は本当に久しぶりでキッチンカーの時を思い出しながら。

さて今日も楽しく生きましょうねicon14





  


Posted by はっぺ at 11:59Comments(0)

2016年10月29日

今日はディズニー記念日

日記帳を見たら、去年のきょうディズニーランドと書いてありました。

そういえば、娘が長い休み取れることが無いので行って来るかと急に決めたっけ!

ハローウイーンの最終ということでお客さんの仮想が凄かった!

だってね、凄く寒かったのに肩出してお姫様ドレスだよface03

その横で旦那さまたちが子供抱っこして、子守かい?って思った!

それほどに世の若い旦那さまたちは理解があるってことですね。

えらいなーicon14

娘が「お母さん今でもスペースマウンテン乗れるかなー?っって言うから

「だーれー、10年前だぞface07無理でねーが?」って。

それでもやってみないと分からないのでず乗ってみることにしました。

1時間以上待ってさあ本番どうなることか?

face02そしたら、なんと楽しかったicon14

後で写真みたら、娘の方がちょっとビビってた感じface01

夜のパレードも見たし最高の日でしたicon06

人生楽しまなくっちゃface05遊ばなくっちゃface02


明日は久しぶりのイベント参加なのでお店はお休みします。

寒いのでいっぱい着て行こう。

6時からカラオケ大会です。

天使の森は北原謙二の若い二人を「うまくない」私が歌いますicon14

私のお役目は引き立て役をもらって生まれてきた部分が多いのかもね?

まっ、楽しんで今日の日をicon06icon01  


Posted by はっぺ at 11:44Comments(0)

2016年10月28日

訂正です、明日のイベントの内容。

今日の会議で内容が変わりました。

ごめんなさいね。

6時からカラオケ大会があります。


各店舗から1人代表で出て喉を鳴らします。

うまい人が多いらしいけど?世の中には下手な人も大事face05

引き立て役もいないとね。

天使の森は、北原謙二の若い二人だよface05笑って楽しんでねicon14

寒い夜ゆっくりやすんでくださいね。

喉をうるおしたい方はどうぞ、いらしてください。  


Posted by はっぺ at 17:38Comments(0)

2016年10月28日

第3弾?屋台村イベントやります!

明日の5時から、カウントダウン屋台村icon25をやります。

5じから、さんまのすり身汁が無料で食べられます。

7時からは、各店舗より出場「カラオケ大会」があります。

うまい人は堂々と、音程外れる人は盛り上げ役にface07

まず一番はお客様が楽しんでくれることicon14

寒いのでいっぱい着込んで準備万端で来てくださいませ。

待ってますよーicon14

そして30日は盛川河川敷グラウンドでいきいき小短サッカー教室in大船渡

コーチicon06フロンターレサッカー教室コーチ6名

9時受付開始
9時半開会式、市長挨拶
11時20分終了

天使はイベント参加なのでお店は休みます。

久々の外イベント、楽しいなーface02icon06icon01  


Posted by はっぺ at 11:36Comments(0)

2016年10月26日

あったかい日ですね。

いきなり冬物出したり、今日みたいだとなんか気分も余裕だね。

なべ焼きを焼きながらパソコンタイム。

今日のランチおすすめは、「豚しょうが丼セット700円」です。

さんまのすりみ汁は合わないか?漬物、ポテサラ、ひじき煮物
リンゴも付きます。

その日の気分でさらに1品icon14このまま暖かかったら

あれを出しましょうicon01

きのう読み始めた本より

※もしも自分の人生を良い方向に変えたいと思うなら、

その願いをかなえるための方法は、ひとつしかありません。

それは、心とカラダの習慣を変えることです。

こころの習慣を変えて、いつも快適な自分でいること。

カラダの習慣を変えて、自分に本来そなわった、ナチュラルな

美しさと健康を取り戻すこと、

このふたつを実行できれば、びっくりするようなことが起こります。

夢や望みが心の底からわいてきて、どんどん実現していきます。

つまり、運気が上がって、思い通りの人生を送れる人になれるのです。

それを実行したか、まだ実行していないか、ただそれだけです。

icon06図書館から借りてきた本、

図書館、本屋さんは人生のお悩み相談の最高の宝の山icon14

生き方を変えるための道標が本icon14

きょうも、笑って生きるべicon06face02  


Posted by はっぺ at 10:44Comments(0)

2016年10月25日

再開の日だったんだね!

いやいや、朝から泣けたicon06

きっと、良いタイミングの今日だったんだろうな。

ずーっと、逢いたいけど逢えないみたいな。そんなことはないのに。

なんか、降りたな~icon14ちょっとした荷物だけど。

いがったな~!

いろいろあったから良い顔、素敵な笑顔が自然に出てくるんだね。

「きょうはなんて日だicon14

おかげ様以外の何ものもないicon14icon01

ではきょうも、言葉のプレゼント。

※感謝すること、相手を褒めることも波動を上げます。

感謝する気持ち、褒める気持ちは波動が高いもの。

特に人との直接の温かいやりとりは、疲れを癒し、気分を安定させて

幸福感をもたらしてくれる「オキシトシン」という物質の動きを活発にさせます。

この現象が起こると心地よくなるので、宇宙エネルギーを引き寄せ、

最強に活性化させるのです。

それは、お金を持ってきてくれる人を集めるだけでなく、icon06アンチエイジングや健康などにも絶大な効果を発揮します。

以上長々とお付き合いしてくださってありがとうございます。

今日も感謝の一日icon06icon01  


Posted by はっぺ at 11:24Comments(0)

2016年10月24日

今晩も寒い!

皆さんはお仕事も終わってゆっくりしてますか?

こたつは良いよねーface02しかし、店の有線はチューブの夏休み♪

ついこの間、暑い熱いと日々を過ごしてたのにねface06
よっちゃって暖簾のお役目はやめたみたい?

今日はランチ終わってから講演聞きに行ってきました。

三浦さんという女の人の成功体験。いがったicon14

こういう話は聞きたいね!わたしと同い年、パワーあるね~icon14

なんか、人間の真髄はこういうことicon06って改めて教えて気づかせてくれたようでした。

かっこつけたってみんなおんなじ!

あああ、有線がいい曲に変わった。

浪漫飛行♪米米CLUBicon06人生はこんな感じでのりのりで生きたいものicon06

重い荷物は置いて、でなかったら捨てて軽やかにスキップしながら

笑って両手を広げてicon06

今日もみんながんばりましたね~icon14えらい!

布団に入ったらこうなったらたのしいなーを想像して眠りについてねface01

そしたら理想に近づくそうよicon01

楽しい夢みてねicon27





  


Posted by はっぺ at 20:42Comments(0)

2016年10月24日

朝から笑った笑った(^-^)

娘が車検なので早く起きて車屋さんに行く為

エンジンをかけに出て帰って来たら?別なシールを見てたらしく

今年ではなく来年だったって。

「はあーあ、おらよりぼけてんじゃないの?」って言って笑った。

去年ディズニーランドに行ったのにおかしいなあ?って思ったから

気づいたらしいんです。

父さんと母さんが笑ってだべナface02

「なお、落ち着け!って。

昨日友達からつるむらさきをもらってきて茹でました。

母さんが「これ、体に良いんだよ!」って作ってました。

霜が降りるとペッシゃんこになって、なぞにもなんねface07」って

顔をしかめてしゃべってた母さんを思い出しますicon06

今読んでいる本より

※私たちは人間の形をかぶったそれは美しい光(魂)です。

光は何ものにも縛られず、制限されず、行きたい場所へ行き、

常に光っていたい、つまり、わたしたちはそういう性質を持っているもの、

好きな場所で能力を発揮してキレイに輝きたいと常に望む存在なのです。

人生とは、そういう光の存在が人間という型わくに入り、

自由というものを見直し探し出す旅。

そんな地上の常識から自分を解放し、笑顔で未来のために今を楽いると、

自由へのパスポートであるお金がどこからともなくふんだんに

入ってくるようになるのです!

icon06icon06icon06icon06しかし、本てすごいねicon14

長々と失礼しました。

今日も楽しく生きるべねicon14  


Posted by はっぺ at 11:50Comments(0)

2016年10月23日

風で登り旗が♪回れまわーれ、メリーゴーランド♪

のれんもボードもバタバタ踊っていますface08

風は世の中のほこりを浄化しているのかも?

きのうは名古屋と福島のお客様が寄ってくださいました。

いろんな話が聞けて交流できて本当におかげさまicon14

さんまのっけラーメン食べて絶賛して、おかげさま。

福島のご夫婦もまあ穏やかで素敵な感じでした。

ここに店を構えることができてほんとうにしあわせですicon06

今日も感謝して笑って楽しく生きましょうねicon06icon06

「生きてるだけで満点」icon06  


Posted by はっぺ at 11:25Comments(0)

2016年10月22日

気持ち早いパソコン

みなさんicon06今日もこうして画面の中でお会いできることに感謝します。
画面?で会える?おかしな話と思えばおかしな話です。

でもね、見えないものが大事icon14っていうでしょ。

ほんとにそうだよね!そう感じます!

思いは伝わるんです.。

祈ること、とても大事だと思うし伝わるよね。伝わります。

祈ることも目に見えないけどすごい力が動くしicon06

あああ、きょうもおかげさま!

店のガラスにいるマツコと順次がいいなあicon14

私に似ないで絵心抜群の娘が書いたマツコDⅩと高田純次が最高icon14

カウントダウンの屋台村、マツコを見に来て。楽しいよicon06

さて準備もできたし、買い物に行こうか。


今日はお隣のおじさんの7カ日なのでコーヒー淹れよう!

そろそろコーヒー飲みたくていだべがらface01

おばさんは買い物行ってきまーす。

当たり前が大大大感謝icon14

たいせつなことを学べる人生icon06そして羽ばたかなくっちゃicon14


  


Posted by はっぺ at 10:11Comments(0)

2016年10月21日

きょうは早く目覚めました。

ちょっと早いので布団の上で本読み。

老眼かけて、えんぴつと赤ペン持って読み始めて。

なるほどと読みながら思いましたが、今日読んだページは今日読むべき

ところだったんだなと。

さて今日はランチに団体さんがくるとのことです。

さんまの塩焼きが出るか、なおちゃんラーメンがでるか?

大根おろしをして、ねぎを切って、なべやき焼いてなどなど。

ちょっと寒い日ですね。

では今日も身体にきをつけて、心の底にある大切な魂が

喜ぶように笑って生きましょうねicon06icon06icon01face05  


Posted by はっぺ at 10:58Comments(0)

2016年10月20日

横文字多過ぎ

今日の書き込み昼も夜も絵文字にしたはずのところが

横文字だらけで失礼しました。

わけわからなかったね!

ごめんなさいねface07

大変大変失礼しました。  


Posted by はっぺ at 20:02Comments(0)

2016年10月20日

今日は定休日です。

こんにちは(^-^)icon01

昨夜は久々に眠れない夜で何度もトイレタイムface07

元気が足りなかったけど、釜石に行くことに決めてたので
行って来ました。しゃきっとしないので帰りはアイスを食べながら

きました。釜石は風が強かった~!

ちょっと昼寝をして今お昼でーす。寝て起きたらバッチシicon14パワーでてきた。
3時から隣のおじさんの火葬です。

まだまだ、コーヒー飲みに来て欲しかったな~!

でも、きっとこう言うだろうな。

「じゃかしい!つべこべ言うな!」って。

大阪のほうでは、うるさいということをじゃかしいって言うのかも。

面倒くさいということかな?とにかく「じゃかしい!」っていってた。

確かにな~神様が決めたことを今どうこう言ったいもならない。ってどうにもならないさね。

見送るべ、ありがとう!って。

でもさ、あっさりできないんだっけ、自然と泣けてくるのだ。

仕方ない、行く準備するべface07

何にもできないから、「ありがとう!」を送ります。

天使に来てくれてありがとう。

娘とお友達のように接してくれてありがとう。

店の前に自転車を置いてパイプ加えてニコッとしてありがとう。

冷やし中華大盛をペロッと食べてくれてありがとう。

アドバイスをありがとう。

思えば最後の日コーヒー2杯飲んでくれてありがとう。

最後だったのならもっと丁寧に淹れるんだったなー。

屋台村のブログに明日あたり位で載ったりしてface02

  


Posted by はっぺ at 13:45Comments(0)

2016年10月19日

おはようございます(^-^)

10月19日きょうも、目覚めを頂いたおかげさまで

呼吸できて、脳の指令が私なりに出してくれるおかげさまで

天使の森店を開店できる準備ができてありがとうございます。

しあわせは数えたら有り余るほどあるよねicon14

物さえもエネルギーがあるんですって!

だから、コーヒーを飲めるカップにもコーヒーにも感謝。

カウンターにも割りばしにもおしぼりにも椅子にもありがとうicon14

窓に書いたマツコと高田純次にも感謝icon06

さて今日のランチは「豚しょうが丼700円」

「さんま塩焼き定食800円」

静岡のBQグルメ「富士宮焼きそば450円」

もちろん当店人気ナンバー1「なおちやんラーメン600円」

昨日は盛岡よりラーメン同好会の冊子を持ってきて

「ここを選びましたface02」って、

うれしいね~!

今日も浪花っちが言った言葉を胸に働こうicon14

まず、コーヒー淹れようかface01  


Posted by はっぺ at 11:29Comments(0)

2016年10月18日

まだまだだな~、鈍いな~!

昨日と今日とは全然違うんだよ!

口では分かったようなこと言ってるけど分かってない、まだまだ!

あの日、珍しくコーヒー2杯おかわりしてランチタイム2時まで付き合って!

って、いつになく2人でおしゃべりした。

私もちょっと病んでて、商売って難しいよね?って言ったら

「商売とはな?」って例の感じでしばらく話込んだ。

きっついこと言うけど本音で話してくれるから、さっぱりしてるから

いいんだよね。

気づきをくれました。明日は当たり前にこないんだよ。

だから、精一杯生きろicon06と!

ありがとうね~。あったげあったげお世話になりました。

時々コーヒー淹れるよicon06


今日は二度と来ない時を大事に目の前の瞬間に集中して

笑って泣いてありのまんまで生きようicon06icon06icon06
  


Posted by はっぺ at 10:34Comments(0)

2016年10月17日

朝からありがたいこと!

icon14一番のお客様は

大槌からラーメン同好会の冊子を持ってきてくれて。

なおちゃんラーメンと思って来たけど、「さんまのっけラーメンで!」だって。

震災の話でちょっと下を向かせちゃった。

昨日は屋台村でイベントがあり、その中で末埼出身の濱守栄子さんの

歌をはじめて聞きました。きれいな声で曲も素晴らしいicon14

まあ、素敵だった。

お昼になっちゃったのでお仕事はじめます。

今日も楽しむべねicon14icon06icon06  


Posted by はっぺ at 12:02Comments(0)

2016年10月16日

毎日良いお天気ですね。

今日はさんまのすり身を作るのが一番大変だったかな?

母さんが一番得意なすりみ汁icon14

果たして娘の味はどうかな?

もう一回味見しよう!

そして、なべやきは黒糖バージョンと味噌バージョンicon28

煮玉子もオッケー!あっ、大根摩るの忘れてた。

さばの味噌煮もいい感じにできました。
そういう訳で今日のランチは、

サバの味噌煮定食700円、豚しょうが丼700円、さんまの塩焼き定食800円

ラーメン同好会の冊子に載った「なおちゃんラーメン」600円
あっさりさっぱり昔懐かしシナそばです。

それにこれもまた売れてるヒット商品「さんまのっけラーメン900円」

icon06さんまのっけラーメンの食べ方

1本はラーメンにあと1本はお皿にのっけてソースでどうぞicon28

今日も笑って今日しか出来ないことやるべねicon06icon06icon06icon06  


Posted by はっぺ at 11:44Comments(0)

2016年10月15日

今日は末埼のお祭りなそうです。

晴天でいがったねーicon01icon14
やっぱり、5年祭はやるべきだよ!

私の実家の崎浜は全然やってないんだなーface07哀しいよ。

末埼の人たちや見る人たちは楽しんでください。

今日しか無い、今しか無い!

今日のお言葉

※不安や心配はいりません。

もうすぐ幸せがやってきます。

幸せを数えたら、あなたはすぐに幸せになれる。

―アウトウール・ショーペンハウエル―

さて、今日も楽しい一日を生きましょうねicon06icon06face05  


Posted by はっぺ at 11:27Comments(0)

2016年10月14日

今日も当たり前のように動けることに感謝♥

おはようございます。

昨日はニトリに行ってこたつ布団と敷きを買ってきました。

どっちも意外にいい感じicon14

娘が「やっと決まった!」って、いがったねえ。

あと、この間徳島から来たお客様が「スダチ」を送ってくれました。

そのお客様がさんまの塩焼きを食べた時の第一声が

「このさんま、油であげたの?」って。

何言ってるか意味がわからなかった。

脂がのっている!ってことだって。

そのとき使ったのが「カボス」でした。

徳島は「スダチ」の産地だから今度送るからスダチとカボスの違い
比べてみて!ということで送ってくれたのです。

なんということでしょうicon06

屋台村にはこういうことがあるんです。

人との出会いに感謝せずにはいられません。

今日もお客様と出会っておしゃべりして、おかげさまicon06

さんまにこん  


Posted by はっぺ at 13:16Comments(0)

2016年10月13日

今日は定休日です。

昨日の娘のリアルな夢

だってね、山福も神菜もみーんな次々出て行って天使だけ残ったんだよ!って。
あまりにもリアル過ぎて「確かに」って笑いました。

その通り、天使はラストだべな。

果たして天使はどこへ行くんだろう?

さて、日頃市に行って来るか。

これからいとこのばあちゃん宅に行って畑からネギを頂き、

その後、後ろの山から「こが」を採ります。

ばあちゃんと自然の中で癒されます。

こんな時が特におかげさまicon06ありがたいicon06

午後はお葬式。

そのあと水沢の予定ですが、そんなに元気かな?

サービスタイム

※「幸福とは、健康と物忘れの速さである」ですって。

私が思いつきたかったわ。

だってそれは真実ですもの。

―オードリー・へップバーン  


Posted by はっぺ at 10:00Comments(0)