2016年09月30日
パソコン、書き込みしてるとき、消えちゃう。
昼に何回も書き込みして消えて又書いての繰り返ししたけど
駄目みたい。何で消えるんだろう?
今日のランチに復興できてる東急のウッチーが最後の日
友達と一緒に来て『ラーメンミニカレーセットを食べて帰る時記念撮影して、、お別れしました。
屋台村で働いてて一番淋しいのが、復興の仕事が終わると帰ること。
ランチに来て『おばちゃん、今日で終わり、明日帰る!』
この言葉を何回言われたことか。
復興が進み以前では考えられない立派なホテルや商店が建ちました。
その間にどれだけの人達が大船渡に来て頑張ったことか!
町が立派になればなるほど寂しいのは?
日本中のあちこちから来た復興作業員の人達の笑顔
暑い日も寒い日も日曜もなく働いたあの人達を想う!
人は一人では生きられない❕
続きを読む
駄目みたい。何で消えるんだろう?
今日のランチに復興できてる東急のウッチーが最後の日
友達と一緒に来て『ラーメンミニカレーセットを食べて帰る時記念撮影して、、お別れしました。
屋台村で働いてて一番淋しいのが、復興の仕事が終わると帰ること。
ランチに来て『おばちゃん、今日で終わり、明日帰る!』
この言葉を何回言われたことか。
復興が進み以前では考えられない立派なホテルや商店が建ちました。
その間にどれだけの人達が大船渡に来て頑張ったことか!
町が立派になればなるほど寂しいのは?
日本中のあちこちから来た復興作業員の人達の笑顔
暑い日も寒い日も日曜もなく働いたあの人達を想う!
人は一人では生きられない❕
続きを読む
Posted by はっぺ at
18:50
│Comments(0)
2016年09月29日
今日は定休日です。
天使の森からお知らせです。
この度、岩手らあめん同好会の冊子になおちゃんラーメンが
載りました
おかげさまです!
10月1日よりらあめん同好会の冊子を持って来た方に限り
500円(ワンコイン)で食べれますよ!
期間は3月いっぱいまで。「屋台村の終わるのと同じくらいかな?
これは偶然かな?
明後日からですので、どうぞ「なおちゃんラーメン」をご賞味してみて!
又食べたくなったらごめんなさい
では今日もすてきな1日をお過ごしくださいね



この度、岩手らあめん同好会の冊子になおちゃんラーメンが
載りました

10月1日よりらあめん同好会の冊子を持って来た方に限り
500円(ワンコイン)で食べれますよ!
期間は3月いっぱいまで。「屋台村の終わるのと同じくらいかな?
これは偶然かな?
明後日からですので、どうぞ「なおちゃんラーメン」をご賞味してみて!
又食べたくなったらごめんなさい

では今日もすてきな1日をお過ごしくださいね




Posted by はっぺ at
11:44
│Comments(0)
2016年09月28日
ポストにプレゼント
大きな封筒が入ってて何?誰?って思って開けたら
CDが2枚入っていました。
8月15日にリアスホールで歌った方からでした。
一緒にきた絵手紙の滝下夫妻やスタッフたちと夜の打ち上げは
屋台村でした。なおちゃんラーメンもおいしかったし悔いなく
帰れます!って。
丁寧に心をこめて唄う方で聞いてて泣けて泣けて。
本当に人の出会いってすごい

ありがとうねー
おかげさまです
今日から車の中は秀樹オンリー
みなさん、島津亜矢の帰らんちゃよか、聞いて見てください。
そして今日もいろんなことに感謝して生きるべね
CDが2枚入っていました。
8月15日にリアスホールで歌った方からでした。
一緒にきた絵手紙の滝下夫妻やスタッフたちと夜の打ち上げは
屋台村でした。なおちゃんラーメンもおいしかったし悔いなく
帰れます!って。
丁寧に心をこめて唄う方で聞いてて泣けて泣けて。
本当に人の出会いってすごい


ありがとうねー

おかげさまです

今日から車の中は秀樹オンリー

みなさん、島津亜矢の帰らんちゃよか、聞いて見てください。
そして今日もいろんなことに感謝して生きるべね

Posted by はっぺ at
11:38
│Comments(0)
2016年09月27日
成功する人はベストコンディションを待たない
君の背中を押す言葉(千田琢哉)の本からです。
9月ももう終わりですね~。
娘は、すべての景品の数を調べるようだ!と言って今日も。元気に
出かけました。おかげさまです。
今日もちゃんと目覚めを頂き、脳からの指令もちゃんと間違いなくあり
トイレに行きたいと思って行けるし、コーヒー飲みたいと思うと
鍋にお湯を沸かして飲むまでのいろんな作業をスムーズにできる。
歯磨きをしようとすれば、洗面所まで私の足で歩いて行き、
口を開いて磨くことができる。
娘は私の前のいつもの席で化粧が始まった。
簡単な(?)化粧を終え身支度をして出かけるときのいつもの声掛け
行ってきまーす。行ってらっしゃーい。気をつけてね!おかあさんも!
その他何かしゃべって。普通の日常がこうして数えるとありがたくって
当たり前と思っている日常を数えたら生きてる人みんな
しあわせいっぱいもらっているよね
今日はもっと数えてみよう!っと。
最後に千田琢哉の本より
※すべての戦争は、「もっと」から始まる。
9月ももう終わりですね~。
娘は、すべての景品の数を調べるようだ!と言って今日も。元気に
出かけました。おかげさまです。
今日もちゃんと目覚めを頂き、脳からの指令もちゃんと間違いなくあり
トイレに行きたいと思って行けるし、コーヒー飲みたいと思うと
鍋にお湯を沸かして飲むまでのいろんな作業をスムーズにできる。
歯磨きをしようとすれば、洗面所まで私の足で歩いて行き、
口を開いて磨くことができる。
娘は私の前のいつもの席で化粧が始まった。
簡単な(?)化粧を終え身支度をして出かけるときのいつもの声掛け

行ってきまーす。行ってらっしゃーい。気をつけてね!おかあさんも!
その他何かしゃべって。普通の日常がこうして数えるとありがたくって

当たり前と思っている日常を数えたら生きてる人みんな
しあわせいっぱいもらっているよね

今日はもっと数えてみよう!っと。
最後に千田琢哉の本より
※すべての戦争は、「もっと」から始まる。
Posted by はっぺ at
11:47
│Comments(0)
2016年09月26日
今日の大船渡は雨です。
大地を潤す日に決めたのでしょうか?
今、小雨の屋台村天使の森の小さなお店で
春に始めたブログの書き込みをしている。
昨日は屋台村で秋祭りイベントがありました。
娘が知り合いの子たちを呼んで遊んだりしてたんだけど、
店の手伝いもしないとだめなので、ちょっとまっててね、おねえちゃん
お手伝いしてくるから。って言ったら、その子はゲームセンターのおねえちゃんと
思っているから「どうしてあの小さなお店に行かないとダメなの?
かほはお姉ちゃんと遊びたい!」って言うんだって。
いつもゲームセンターにいるのに不思議だったのでしょう。
めんこいね~
イベントは盛り上がりましたね~!
子供も対象に入れて正解!親も来るしじいばあも来るし。
カラオケ、長安寺太鼓、なんてったって(ちんどん)「店閉めて見たかった~)
だあれ~日本一だよ!優勝何回したのかな?
カラオケ大会はわが店から、復興でお世話になっている「東急」から
よくご飯食べに来てくれる内田君が「長淵の乾杯」を
歌ってくれて、応援団がペンライトを持ってきて10人位来てくれました。
すごい、東急!
そして、屋台村のドロンが飛び入り、膝踊り?
まあまあ楽しかったね
さっき、東急の人、写真出来たよ!って持ってきてくれました。
あああ、なにもかもおかげさま
今、小雨の屋台村天使の森の小さなお店で
春に始めたブログの書き込みをしている。
昨日は屋台村で秋祭りイベントがありました。
娘が知り合いの子たちを呼んで遊んだりしてたんだけど、
店の手伝いもしないとだめなので、ちょっとまっててね、おねえちゃん
お手伝いしてくるから。って言ったら、その子はゲームセンターのおねえちゃんと
思っているから「どうしてあの小さなお店に行かないとダメなの?
かほはお姉ちゃんと遊びたい!」って言うんだって。
いつもゲームセンターにいるのに不思議だったのでしょう。
めんこいね~

イベントは盛り上がりましたね~!
子供も対象に入れて正解!親も来るしじいばあも来るし。
カラオケ、長安寺太鼓、なんてったって(ちんどん)「店閉めて見たかった~)
だあれ~日本一だよ!優勝何回したのかな?
カラオケ大会はわが店から、復興でお世話になっている「東急」から
よくご飯食べに来てくれる内田君が「長淵の乾杯」を
歌ってくれて、応援団がペンライトを持ってきて10人位来てくれました。
すごい、東急!
そして、屋台村のドロンが飛び入り、膝踊り?
まあまあ楽しかったね

さっき、東急の人、写真出来たよ!って持ってきてくれました。
あああ、なにもかもおかげさま


Posted by はっぺ at
12:22
│Comments(0)
2016年09月25日
晴れ女だねー。
いいお天気です!
朝から夢商店街のイベントに行ってさんま(特大)を
買って来ました。
夕方からは「屋台村カウントダウンイベント第2弾!」
5時から9時ごろまで。
盛町の七夕飾りもライトアップするようです。
長安寺太鼓にちんどんも来て餅まき、配るのかな?
そして、7時半~カラオケ大会
天使からは、復興で来ている東急のお兄さんがでます。
内田君は今月いっぱいで大船渡とお別れです。
さみしい
天使はフリーマーケットもやりますよ。
通常300円のなべやき200円で大盤振る舞いなのだ
まだ屋台村経験のない方とか、近隣のみなさんお誘いあわせの上
楽しいイベントにどうぞ、いらしてくださいませ。
こどもたちにはお菓子プレゼントとかありますよ。
ではきょうも、笑って生きましょうね


朝から夢商店街のイベントに行ってさんま(特大)を
買って来ました。
夕方からは「屋台村カウントダウンイベント第2弾!」
5時から9時ごろまで。
盛町の七夕飾りもライトアップするようです。
長安寺太鼓にちんどんも来て餅まき、配るのかな?
そして、7時半~カラオケ大会
天使からは、復興で来ている東急のお兄さんがでます。
内田君は今月いっぱいで大船渡とお別れです。
さみしい

天使はフリーマーケットもやりますよ。
通常300円のなべやき200円で大盤振る舞いなのだ

まだ屋台村経験のない方とか、近隣のみなさんお誘いあわせの上
楽しいイベントにどうぞ、いらしてくださいませ。
こどもたちにはお菓子プレゼントとかありますよ。
ではきょうも、笑って生きましょうね




Posted by はっぺ at
10:40
│Comments(0)
2016年09月24日
気持のいい日ですね~。
昨日よりは気温が上がるって言ってたけど、
このくらいがちょうど良いねえ!
我が家の台風娘は今日の夕方生まれました!
何故台風娘か?って、この台風時期になると調子が、
悪くなって喘息の発作を起こしてよく入院したものです。
だいぶ年取ったのに昨日のことのように思うのは
何故なんだろうね
大変な重大事だからかもね
いろんなことを考えると、おかげ様以外の何ものも無い!
すべておかげさま。
ありがたくて、ありがたくて、泣きたくなる
※ある本より
未来の自分にパスをつなげる。
今から5年前の自分を思い出してみてください。
5年前どういう仕事をしていましたか?
5年前どういう人とどういう会話をしていましたか?
思い返すと、自分て、成長してると思いませんか?
(みなさんも思い返してみてください、成長してますよ。)
では今日も楽しく生きましょう
このくらいがちょうど良いねえ!
我が家の台風娘は今日の夕方生まれました!
何故台風娘か?って、この台風時期になると調子が、
悪くなって喘息の発作を起こしてよく入院したものです。
だいぶ年取ったのに昨日のことのように思うのは
何故なんだろうね
大変な重大事だからかもね

いろんなことを考えると、おかげ様以外の何ものも無い!
すべておかげさま。
ありがたくて、ありがたくて、泣きたくなる

※ある本より
未来の自分にパスをつなげる。
今から5年前の自分を思い出してみてください。
5年前どういう仕事をしていましたか?
5年前どういう人とどういう会話をしていましたか?
思い返すと、自分て、成長してると思いませんか?
(みなさんも思い返してみてください、成長してますよ。)
では今日も楽しく生きましょう

Posted by はっぺ at
11:38
│Comments(0)
2016年09月23日
晴れて来ましたね~。
昨日は定休日で、おかげさまで墓参りしてきました。
白いタオルでお墓を磨いて花を生けて。
そんなに強い地震があったわけでもないと思うんですが
なんと、お墓が結構ずれてました。
あぶない、あぶない。
なべ焼きを持ってって父母にあげて、一緒に食べて。
実家に行って少し草取りしようってはじまったんだけど、調子づいて
南天の木を切ったり、母さんが植えた彼岸花がいつもの年より
少ない気がして消えちゃうんじゃないかと数を数えたり、
いい時間だったなー
ココ・シャネルの本より《私は私》わがままにいきる。
※現実にないもの、目には見えないものを
私は信じている。
謎に満ちたすべてのものを
信じている。
※人は非常事態のなかで才能を現すものだ。
白いタオルでお墓を磨いて花を生けて。
そんなに強い地震があったわけでもないと思うんですが
なんと、お墓が結構ずれてました。
あぶない、あぶない。
なべ焼きを持ってって父母にあげて、一緒に食べて。
実家に行って少し草取りしようってはじまったんだけど、調子づいて
南天の木を切ったり、母さんが植えた彼岸花がいつもの年より
少ない気がして消えちゃうんじゃないかと数を数えたり、
いい時間だったなー

ココ・シャネルの本より《私は私》わがままにいきる。
※現実にないもの、目には見えないものを
私は信じている。
謎に満ちたすべてのものを
信じている。
※人は非常事態のなかで才能を現すものだ。
Posted by はっぺ at
11:32
│Comments(0)
2016年09月21日
有線は高田みづえ♪硝子坂
屋台村夜の部始まりましたよー!
昼は意外に暑かったのに夜はめっきり気温下がりました。
冷蔵庫には越野寒梅と八海山が冷えてますよ。
おつまみは、お刺身セット(まぐろ、カツオ)600円
さんま塩焼き、さんまフライ、唐揚げ、オニオンリング、500円
おでん、餃子、ポテサラ、枝豆、チーズなどあります。
後、お知らせです。
25日日曜日5時~カウントダウンイベントがあります
カラオケ大会、6時からは、長安寺太鼓、ちんどんが来ます。
(餅まきもあります。)
子どもたちが楽しむ夜店も予定してます。
天使の森は、フリーマーケットをしようかと計画中!
何か良い案があったら提案してくださいね。
楽しいタイムをみんなで過ごしたいな~
では今日のラストタイムをそれぞれに楽しく大切に
昼は意外に暑かったのに夜はめっきり気温下がりました。
冷蔵庫には越野寒梅と八海山が冷えてますよ。
おつまみは、お刺身セット(まぐろ、カツオ)600円
さんま塩焼き、さんまフライ、唐揚げ、オニオンリング、500円
おでん、餃子、ポテサラ、枝豆、チーズなどあります。
後、お知らせです。
25日日曜日5時~カウントダウンイベントがあります
カラオケ大会、6時からは、長安寺太鼓、ちんどんが来ます。
(餅まきもあります。)
子どもたちが楽しむ夜店も予定してます。
天使の森は、フリーマーケットをしようかと計画中!
何か良い案があったら提案してくださいね。
楽しいタイムをみんなで過ごしたいな~

では今日のラストタイムをそれぞれに楽しく大切に

Posted by はっぺ at
18:39
│Comments(0)
2016年09月21日
お天気は良いよな~(^-^)
お彼岸ですねー!
今朝は仕込みをしながら団子作りをしました。
いつも作るんだけど、春分の日にちょっと作れなくて落雁を
あげたんだけど、なんかやっぱり団子を作った方が父さんと母さんが
喜ぶような気がして。
父さんはお酒も煙草もやらない人で、甘いの大好きで、
だから、団子をあげると喜んでくれるようで!
今日も父さんと母さんの見守るなかで楽しく生きよう
天使の森の今日のおすすめランチは
「さんま塩焼き定食」800円
さんまのっけラーメン900円、サン唐定食(さんまフライ、から揚げセット850円
なおちゃんラーメン(昔懐かしシナそば、あっさりさ、つぱり)600円
クリーミーカレー600円などです。
鍋焼き、お持ち帰りもオッケーですよ!
お彼岸のお茶請けいnいかがですか?
今日も「すべてはうまくいっている」精神で歩きましょう、前へ
今朝は仕込みをしながら団子作りをしました。
いつも作るんだけど、春分の日にちょっと作れなくて落雁を
あげたんだけど、なんかやっぱり団子を作った方が父さんと母さんが
喜ぶような気がして。
父さんはお酒も煙草もやらない人で、甘いの大好きで、
だから、団子をあげると喜んでくれるようで!
今日も父さんと母さんの見守るなかで楽しく生きよう

天使の森の今日のおすすめランチは
「さんま塩焼き定食」800円
さんまのっけラーメン900円、サン唐定食(さんまフライ、から揚げセット850円
なおちゃんラーメン(昔懐かしシナそば、あっさりさ、つぱり)600円
クリーミーカレー600円などです。
鍋焼き、お持ち帰りもオッケーですよ!
お彼岸のお茶請けいnいかがですか?
今日も「すべてはうまくいっている」精神で歩きましょう、前へ

Posted by はっぺ at
11:33
│Comments(0)
2016年09月20日
おはようございます!
だいぶ、さぼりましてすみませんでした。
パソコンが古くなって、なんとか?セブンに直してもらいました。
ただ、前のデーターが取れないらしく非常に残念です。
初めてのチャレンジのデーター、それに、富士宮やきそばの
データーが無いのが何より残念!
まっ、いつものように引き寄せの法則使おうか
いつも開いてくれたみなさん、本当にごめんなさいね。
心新たに両手人差し指で打てる事に?感謝して!
めっきり涼しくというか寒くなりましたね。
体長管理には充分気をつけてくださいね
日本中のお金をかき集めたって健康は買えないからね。
ろくに食べれなかった?生活が一番大切な健康をもらった
母さんがよく言ったっけ。
「あんだど、早く死ぬって思ったよ~!」って。
ところがどっこい、おいしいもの食べた方が弱い。
こうして夢を追いかけて元気に生きられるのもいろいろな
父さん母さんのおかげさま!
なんとも言葉にならない。
そういうわけで今日も楽しくおかげさまで生きよう
幸せは「感じるもの」



パソコンが古くなって、なんとか?セブンに直してもらいました。
ただ、前のデーターが取れないらしく非常に残念です。
初めてのチャレンジのデーター、それに、富士宮やきそばの
データーが無いのが何より残念!
まっ、いつものように引き寄せの法則使おうか

いつも開いてくれたみなさん、本当にごめんなさいね。
心新たに両手人差し指で打てる事に?感謝して!
めっきり涼しくというか寒くなりましたね。
体長管理には充分気をつけてくださいね
日本中のお金をかき集めたって健康は買えないからね。
ろくに食べれなかった?生活が一番大切な健康をもらった

母さんがよく言ったっけ。
「あんだど、早く死ぬって思ったよ~!」って。
ところがどっこい、おいしいもの食べた方が弱い。
こうして夢を追いかけて元気に生きられるのもいろいろな
父さん母さんのおかげさま!
なんとも言葉にならない。
そういうわけで今日も楽しくおかげさまで生きよう

幸せは「感じるもの」




Posted by はっぺ at
10:57
│Comments(0)
2016年09月16日
不自由って大変です。
ここ何日かガスの調子が悪くて、急に消えたり、弱火にならなくて鍋焼きが焦げるのでガス屋さんに電話。
後半年近くで終わるのに交換が高かったら変えられないなあと余計な詮索したりしてた。
なんと、安かったし、今朝変えてもらったらバッチし❕
綺麗に鍋焼き焼けました。
そして、もう一つ、パソコンの不自由!
おばさんはスマホからのブログ書き込み大変です。
変なとこ、いたずらしたからだと思うけど。
まっ、プロに見てもらうから大丈夫直るでしょう!
でも、パソコン出来るかな?フェースブック無理かな?って
思ってた去年に比べたら今未熟ながらやってるんだから
進歩してるよ!偉い!
今日は以外に過ごしやすい日ですね。
夜のコマーシャルです⤴
お酒は、八海山、越野寒梅、酔仙
焼酎芋、六代目百合、大海綾紫
焼酎麦、夏の赤鹿毛、赤鹿毛
富士山麓、VSOP、いいちこ、きんみや、竹鶴。
ランチタイムだけじゃなく夜も閉めのラーメン
やってますよ。
なおちゃんラーメンよろしく⤴
後半年?
後半年近くで終わるのに交換が高かったら変えられないなあと余計な詮索したりしてた。
なんと、安かったし、今朝変えてもらったらバッチし❕
綺麗に鍋焼き焼けました。
そして、もう一つ、パソコンの不自由!
おばさんはスマホからのブログ書き込み大変です。
変なとこ、いたずらしたからだと思うけど。
まっ、プロに見てもらうから大丈夫直るでしょう!
でも、パソコン出来るかな?フェースブック無理かな?って
思ってた去年に比べたら今未熟ながらやってるんだから
進歩してるよ!偉い!
今日は以外に過ごしやすい日ですね。
夜のコマーシャルです⤴
お酒は、八海山、越野寒梅、酔仙
焼酎芋、六代目百合、大海綾紫
焼酎麦、夏の赤鹿毛、赤鹿毛
富士山麓、VSOP、いいちこ、きんみや、竹鶴。
ランチタイムだけじゃなく夜も閉めのラーメン
やってますよ。
なおちゃんラーメンよろしく⤴
後半年?
Posted by はっぺ at
12:10
│Comments(0)
2016年09月14日
パソコンが病気になったような?
スイッチ入れても、復旧できません!となるのでスマホでできるようにしてもらったんだけど小さくて大変!
どこか触ったらしく画面が半分白紙状態です。
参ったなあ~。SOSです!
ブログ更新必ずしますのでお待ちいただけますか?
ご迷惑おかけしてごめんなさい!
どこか触ったらしく画面が半分白紙状態です。
参ったなあ~。SOSです!
ブログ更新必ずしますのでお待ちいただけますか?
ご迷惑おかけしてごめんなさい!
Posted by はっぺ at
18:01
│Comments(0)
2016年09月09日
台風、大丈夫でしたか?
思ったよりひどくなかった気がしますが?
でも、我が家は日ごろから風当たらないから何とも言えないけど。
避難した方々、お疲れ様でした。
各地の被害が最小限でありますように。
今日は晴天で暑くなりますよ!
油断せずに水分補給してくださいね。
9月9日
私のすきな数字
今日の楽しみは合間にオグ・マンディーノの本を読むこと
天使の森のランチタイムは秋メニュー
秋刀魚の塩焼き定食800円
秋刀魚のっけラーメン900円
なおちゃんラーメンは「あっさり、さっぱり醤油味」です。
昔なつかしいシナそば風
2時までランチタイムです。
さんまのっけラーメン、今が旬
でも、我が家は日ごろから風当たらないから何とも言えないけど。
避難した方々、お疲れ様でした。
各地の被害が最小限でありますように。
今日は晴天で暑くなりますよ!
油断せずに水分補給してくださいね。
9月9日


今日の楽しみは合間にオグ・マンディーノの本を読むこと

天使の森のランチタイムは秋メニュー
秋刀魚の塩焼き定食800円
秋刀魚のっけラーメン900円
なおちゃんラーメンは「あっさり、さっぱり醤油味」です。
昔なつかしいシナそば風

2時までランチタイムです。
さんまのっけラーメン、今が旬


Posted by はっぺ at
13:01
│Comments(0)
2016年09月08日
あああ、申し訳ないです。
書き込みもしないで今まで遊んじゃいました。
台風が近づいているんですが朝というか、午前中は降らないということで
久しぶりに水沢まで娘と行って来ました。
きくやに寄ってお菓子を買って、アテルイに。
ユニクロ見たり、プリクラ撮って騒いでコープで買い物、
娘はペコちゃんで敬老の日用お菓子セットなど買って、
そしたら、お客さんから「なべやき、10パック作って」って
電話入ったり?休み忘れてたって。
種山でランチタイム(弁当です。)
少し雨降ってきたので出発!
家に帰って来てお昼寝タイム。楽しかったねえ。水沢
ちょっと昼寝して店に行って片付け。
あっ、図書にも行って来て本4冊借りて来ました。
オグ・マンディーノ、ことばの魔術師からの贈り物、
ゴルゴ松本、あっ!命
(ゴルゴのあっ、命は本が出たとき読みたいと思った本。
本屋さんと図書館はだあい好き!!
ただいま9時、まだ静かですけど気をつけてくださいね。
台風13号があまり暴れませんように。
以外に静かに通り過ぎてくれますように!
今日もおかげ様で楽しく笑ったり、あることで少しイラっとしたり、
9月の8日ありがとうございます。
最後に「みなさん、台風気をつけてください。」
ひどくならないように祈っています。
台風が近づいているんですが朝というか、午前中は降らないということで
久しぶりに水沢まで娘と行って来ました。
きくやに寄ってお菓子を買って、アテルイに。
ユニクロ見たり、プリクラ撮って騒いでコープで買い物、
娘はペコちゃんで敬老の日用お菓子セットなど買って、
そしたら、お客さんから「なべやき、10パック作って」って
電話入ったり?休み忘れてたって。
種山でランチタイム(弁当です。)
少し雨降ってきたので出発!
家に帰って来てお昼寝タイム。楽しかったねえ。水沢

ちょっと昼寝して店に行って片付け。
あっ、図書にも行って来て本4冊借りて来ました。
オグ・マンディーノ、ことばの魔術師からの贈り物、
ゴルゴ松本、あっ!命
(ゴルゴのあっ、命は本が出たとき読みたいと思った本。
本屋さんと図書館はだあい好き!!
ただいま9時、まだ静かですけど気をつけてくださいね。
台風13号があまり暴れませんように。
以外に静かに通り過ぎてくれますように!
今日もおかげ様で楽しく笑ったり、あることで少しイラっとしたり、
9月の8日ありがとうございます。

最後に「みなさん、台風気をつけてください。」
ひどくならないように祈っています。
Posted by はっぺ at
21:23
│Comments(0)
2016年09月07日
ヨガで呼吸法(●^o^●)
きのうの夜は、月に2回のヨガ教室でした。
呼吸法をやって、いろんな所を伸ばして気持ち良い時間!
呼吸法は特に女性の方に喜んでもらうとか。
何故なら、美肌効果に良いって。良いねえ!それそれ
きのう、盛りの街を通った時、ダンスを教えている子を見つけて
店?に寄って10日、11日のチラシをもらってきたので紹介します。
※三陸国際芸術祭
2016コミュニティダンス・秘密の三鉄劇場
旅するからだ
9月10,11日(土、日)
14時発のコミュニティダンス号(列車)
集合13時50に三陸鉄道「盛」駅ホーム(要整理券)
構成・演出:小林あや『ロンドンより来てますよ』
この他にも3時から道化わおどり大会があって
踊りたい方どなたでもオッケイだって。
これやりたかったかも?
詳しく知りたい方は三陸国際芸術祭交流支援事業へ連絡してね。
0192-47-5123です。
それでは今日のランチの紹介です。
当店人気ナンバー1、なおちゃんラーメン600円
秋刀魚の季節ですね~!
なんと、さんまのカツをなおちゃんにのっけて
さんまのっけラーメン900円
(これもまた人気商品)
そしてさんま塩焼き定食800円やっぱ、今食べなきゃね。
そして、まだ暑いので和風つけ麺、冷やし中華
勝手に自分の食べたいのをセットに出来る
「俺のセット」いかがですか?
今日も笑って生きるべね
呼吸法をやって、いろんな所を伸ばして気持ち良い時間!
呼吸法は特に女性の方に喜んでもらうとか。
何故なら、美肌効果に良いって。良いねえ!それそれ

きのう、盛りの街を通った時、ダンスを教えている子を見つけて
店?に寄って10日、11日のチラシをもらってきたので紹介します。
※三陸国際芸術祭
2016コミュニティダンス・秘密の三鉄劇場
旅するからだ
9月10,11日(土、日)
14時発のコミュニティダンス号(列車)
集合13時50に三陸鉄道「盛」駅ホーム(要整理券)
構成・演出:小林あや『ロンドンより来てますよ』
この他にも3時から道化わおどり大会があって
踊りたい方どなたでもオッケイだって。
これやりたかったかも?
詳しく知りたい方は三陸国際芸術祭交流支援事業へ連絡してね。
0192-47-5123です。
それでは今日のランチの紹介です。
当店人気ナンバー1、なおちゃんラーメン600円
秋刀魚の季節ですね~!
なんと、さんまのカツをなおちゃんにのっけて
さんまのっけラーメン900円
(これもまた人気商品)
そしてさんま塩焼き定食800円やっぱ、今食べなきゃね。
そして、まだ暑いので和風つけ麺、冷やし中華
勝手に自分の食べたいのをセットに出来る
「俺のセット」いかがですか?
今日も笑って生きるべね

Posted by はっぺ at
11:40
│Comments(0)
2016年09月06日
みなさん、今日も元気ですか?


人って毎日天気のことを言ってるなあ~って思いました。
朝シャワーを浴びれるおかげさま。
きのうは開店まえに「いいですか?」って入ってきたお客様2人。
愛知県名古屋市からきてくださいました。
いらっしゃいませ!って2人を見たとき、なんか特殊なオーラを感じて
「なんか、芸術的オーラを感じるんだけど?っていったら
女の人が「うーん、芸術的っていうか特殊っていうか。」って。
それからのおしゃべりが面白くて面白くて

今日、ここに来ることになってたんだ!って思いました。
話してて気を使わないざっくばらんな2人、最高のタイムでした。
こういう素敵な人とのご縁が屋台村にいるからこそ味わえる
最高の宝ですね

去年から屋台村に入って、いろんな所から来てくださる人達に
帰り際サインを書いてもらっています。
2冊目のノートが後半ページ位で終わります。
3冊目までいかないかな?
本当にいろんな人達と出会いをいっぱいいただきました。
震災がなければこんな経験はありえません。
今日はロンドンから来ているアヤちゃんの誕生日。
まだ2回目の再開なのに何度も会ってる感じ。
あああ、とにかくおかげ様!おかげ様以外の何物もない

Posted by はっぺ at
11:52
│Comments(0)
2016年09月05日
今日も蒸しますね~!


昨日も関西大学の子が寄ってくれて、小樽からは
夢商でやるというミュージッシャンが来ておしゃべりして、
しらせの乗組員の若者たちが来てくれて、みんなのおかげさまです!
有難いね~

自分一人では創れない日です。
種田山頭火の詩にもあるように、
※歩かない日は淋しい
飲まない日は淋しい
創らない日は淋しい
だね。昨日のお客さんのように「飲まずにはいられない」だね。
今日も種田山頭火でいこう!
笑わない日は淋しい
遊ばない日は淋しい
創らない日は淋しい
ということで、今日も命をいただきました

感謝して生きましょう。
おかげさまで生きましょう




Posted by はっぺ at
11:45
│Comments(0)
2016年09月04日
和風つけ麺3個ください。
良いね~!早々と暖簾を出す前から。
ありがとうね~
今日も蒸しますねー。首のあたり、ジトーっ。
日曜日休みの方たちはゆっくり休んでね。
暑い中のお仕事毎日御苦労さまです。
昨夜は屋台村若者たちでにぎわいました。
どごっから来たんだべ?
一組は関西学園大学ハビタットの子達でした。
泣いたり笑ったり写真撮ったり、楽しい貴重な時間を
ありがとうね。
覚えてて寄ってくれてありがとう。
今日も笑って楽しく生きようね
ありがとうね~

今日も蒸しますねー。首のあたり、ジトーっ。
日曜日休みの方たちはゆっくり休んでね。
暑い中のお仕事毎日御苦労さまです。
昨夜は屋台村若者たちでにぎわいました。
どごっから来たんだべ?
一組は関西学園大学ハビタットの子達でした。
泣いたり笑ったり写真撮ったり、楽しい貴重な時間を
ありがとうね。
覚えてて寄ってくれてありがとう。
今日も笑って楽しく生きようね

Posted by はっぺ at
12:04
│Comments(0)
2016年09月03日
まだ、夏ですね~!
去年だったかな?
お盆過ぎたらいきなり寒くなって。
これからの時代は秋も春も無くなって、暑い、寒いとなるのかな?
とか思った気がしたんだけど。
今年はまだ夏
なんか、いいねえ~!
秋って寂しいもんね。年を重ねたら余計に感じます。
まだ何にもしてないよ~!って心が訴えています。
引き寄せの法則本より紹介します。
※願望実現のリラックスの秘訣は、
「あなたに願わせた宇宙があるよ」と気づくこと。
自分が何かを願ったこと自体が奇跡だし、
願うことと叶うことはコインの裏表のようにセットになっている。
どんな願いも、願った時点でかなっている。
この先起こる出来事すべてを信頼して、楽しみながら
流れに身をまかせていけばいいんじゃないかな。
いいねえ。
どんな願いも、願った時点でかなっている
だよ。
わたしの壮大な夢ももう叶うんだ!
センキュウ
お盆過ぎたらいきなり寒くなって。
これからの時代は秋も春も無くなって、暑い、寒いとなるのかな?
とか思った気がしたんだけど。
今年はまだ夏

秋って寂しいもんね。年を重ねたら余計に感じます。
まだ何にもしてないよ~!って心が訴えています。
引き寄せの法則本より紹介します。
※願望実現のリラックスの秘訣は、
「あなたに願わせた宇宙があるよ」と気づくこと。
自分が何かを願ったこと自体が奇跡だし、
願うことと叶うことはコインの裏表のようにセットになっている。
どんな願いも、願った時点でかなっている。
この先起こる出来事すべてを信頼して、楽しみながら
流れに身をまかせていけばいいんじゃないかな。
いいねえ。
どんな願いも、願った時点でかなっている

わたしの壮大な夢ももう叶うんだ!
センキュウ

Posted by はっぺ at
11:31
│Comments(0)