2016年05月31日
5月も終わりますね。
小寒いですね。
東海新報には、初の市外資本ホテル開業と
ルートインの見出しです。
総事業費13億6000万だって。
すごいね。
私の気になるところは(*^_^*)
朝のバイキング
食べたいな~。
大船渡はホテル関係いっぱい建ってるけど、
その反面、高田が建たないな?って。
まっ、比べることじゃないけどね。
高田は高田、大船渡は大船渡。
人と同じ。それぞれの個性
それぞれの良いとこ見よう
みんな、奇跡の人。奇跡のもの。
天使の森の今日のランチはそれこそ、
奇跡のランチ
魚の天ぷら定食700円
『ほうとうの天ぷらとニシンの天ぷら』
影の調理人が揚げます。
ほんでば、今日も楽しく生きましょうね
東海新報には、初の市外資本ホテル開業と
ルートインの見出しです。
総事業費13億6000万だって。
すごいね。
私の気になるところは(*^_^*)
朝のバイキング

大船渡はホテル関係いっぱい建ってるけど、
その反面、高田が建たないな?って。
まっ、比べることじゃないけどね。
高田は高田、大船渡は大船渡。
人と同じ。それぞれの個性

それぞれの良いとこ見よう

みんな、奇跡の人。奇跡のもの。
天使の森の今日のランチはそれこそ、
奇跡のランチ

魚の天ぷら定食700円
『ほうとうの天ぷらとニシンの天ぷら』
影の調理人が揚げます。
ほんでば、今日も楽しく生きましょうね

Posted by はっぺ at
11:38
│Comments(0)
2016年05月30日
今日も
おはようございます。
休みも終わり、今日から又復興作業の人たちが
屋台村のホールで一服しています。
あれ、元気な人がいないぞ。どうしたのか?と
おばさんは余計な心配したりして。
最近読んだ本の中から素敵な言葉をプレゼント
します。
人には愛と感謝と喜びを与えるべき。
愛と感謝と喜び以外は与えない!
今この瞬間、そう決めることよ。
だって
いいねえ。
素晴らしい!
では、そういう訳で愛を与えましょう。
感謝もいつも忘れないように。
何事も喜んでね。
休みも終わり、今日から又復興作業の人たちが
屋台村のホールで一服しています。
あれ、元気な人がいないぞ。どうしたのか?と
おばさんは余計な心配したりして。
最近読んだ本の中から素敵な言葉をプレゼント
します。
人には愛と感謝と喜びを与えるべき。
愛と感謝と喜び以外は与えない!
今この瞬間、そう決めることよ。
だって

素晴らしい!
では、そういう訳で愛を与えましょう。
感謝もいつも忘れないように。
何事も喜んでね。
Posted by はっぺ at
11:52
│Comments(0)
2016年05月29日
いやー、せっかく書き込みしたのに
残念!消えちゃったよー。
っていうか、消しちゃったんだ。
今日のランチは日曜でも稼いでいる人や
休みだからご飯食べに来たという復興の
お仕事をしている人たちがきました。
あと、金ヶ埼から来た4人の人が
目指してきた店は今は無い「よつば」
でした。
【うちはあっさり、さっぱりラーメンだよ!】って
娘が言ったら「それ、ください」って。
「うまい!」、「うん、うまい!」って。
まあーあ、打てば響く人達で写真撮ったり
電話かけてコマーシャルしてくれたり。
丼ぶりは汁ひとつも無い、完食

ありがとうね~!
おかげ様ね~!
マゼンダーエネルギーのおかげ様もあるかな?
しあわせをありがとうね~!
この写真は岡崎から来ているボランティアの
人二人です。
っていうか、消しちゃったんだ。
今日のランチは日曜でも稼いでいる人や
休みだからご飯食べに来たという復興の
お仕事をしている人たちがきました。
あと、金ヶ埼から来た4人の人が
目指してきた店は今は無い「よつば」
でした。
【うちはあっさり、さっぱりラーメンだよ!】って
娘が言ったら「それ、ください」って。
「うまい!」、「うん、うまい!」って。
まあーあ、打てば響く人達で写真撮ったり
電話かけてコマーシャルしてくれたり。
丼ぶりは汁ひとつも無い、完食


ありがとうね~!
おかげ様ね~!
マゼンダーエネルギーのおかげ様もあるかな?
しあわせをありがとうね~!
この写真は岡崎から来ているボランティアの
人二人です。

Posted by はっぺ at
18:35
│Comments(0)
2016年05月29日
おっはー(*^_^*)
今日もさわやかな日ですね。
今、友達がいちごをプランターに植えて
持って来てくれました。
苺ってかわいいよね。
でも育てるのは難しそう。
今日も外に中にピンクのシャワーをイメージして
放って気持ちよく過ごそう!っと。
ではまたね。
今、友達がいちごをプランターに植えて
持って来てくれました。
苺ってかわいいよね。
でも育てるのは難しそう。
今日も外に中にピンクのシャワーをイメージして
放って気持ちよく過ごそう!っと。
ではまたね。
Posted by はっぺ at
11:23
│Comments(0)
2016年05月28日
2016年05月28日
2016年05月27日
住田
先週の休みに何十年ぶりに出会った
おじさん。
認知になってないべ。って言うから
うん、たいしたもんだ♪って。
なんという会話(●^o^●)
おじさん。
認知になってないべ。って言うから
うん、たいしたもんだ♪って。
なんという会話(●^o^●)

Posted by はっぺ at
20:36
│Comments(0)
2016年05月27日
おばんです。
屋台村で歌っこやってますよー♪
みんなのってますよ♪♪♪
今日夕方実家に行って来たんだけど
看板の文字に感動したよ
なんて書いてあったと思います?
どうもねえ。だよ。
最初の言葉が!
片山さんて凄くあったかい人なんだねー。
どうもねえ、、、だよ。
参ったね。
すばらしいねー。
みんなのってますよ♪♪♪
今日夕方実家に行って来たんだけど
看板の文字に感動したよ

なんて書いてあったと思います?
どうもねえ。だよ。
最初の言葉が!
片山さんて凄くあったかい人なんだねー。
どうもねえ、、、だよ。
参ったね。
すばらしいねー。
Posted by はっぺ at
20:09
│Comments(0)
2016年05月27日
開店でーす。

おっはー(*^_^*)
今日はイオンコロンブスの団体さんが
屋台村でランチです。
もう仕込みオッケー牧場!
北海道のあんちゃん達の希望の
さばの味噌煮定食700円がメイン

さて、今日も明るく楽しくね

Posted by はっぺ at
10:29
│Comments(0)
2016年05月26日
今日は
今日は娘も休みなので気仙沼に
行って来ました。
癒しdayです。
イオンに行って服を見たり帽子を見たり
娘は靴をゲット!
私は半額のサブリナパンツを。
ミスドーに寄ってコーヒー、ドーナツを
買って、新鮮館ではヒットが「ほや」。
まーあ、気仙沼の新鮮館は安くて
おもっしぇ~っ
今日は蒸しますよね。
お仕事のみなさん、水飲んでね。
命の水
ではまたね。(●^o^●)
行って来ました。
癒しdayです。
イオンに行って服を見たり帽子を見たり
娘は靴をゲット!
私は半額のサブリナパンツを。
ミスドーに寄ってコーヒー、ドーナツを
買って、新鮮館ではヒットが「ほや」。
まーあ、気仙沼の新鮮館は安くて
おもっしぇ~っ

今日は蒸しますよね。
お仕事のみなさん、水飲んでね。
命の水

ではまたね。(●^o^●)
Posted by はっぺ at
13:17
│Comments(0)
2016年05月25日
おはようございます。
今日はお客様早く来てくださいました。
おかげ様で今書き込みです。
お昼前に来てくれた人達が、
さばの味噌煮食べたい!って。
『なんて日だ!』
泣かせるぜ!
さんまフライ&唐揚げ定食と野菜炒め定食を
食べて、今度来た時さばの味噌煮
作って置くからまた来て!と言って
どこから来たの?って聞いたら北海道
ですって。
しかし、いつも思うけど臆せずにいろいろと
おしゃべりする人の多いのには頭が下がる。
偉いねー
そして、ちょっと前に同年代の人達が来て
パフェを食べたり、天使の森ブレンドを
飲みながら有線の古い歌で盛り上がり
ました。
すべておかげ様
ありがとう。ありがとう
おかげ様で今書き込みです。
お昼前に来てくれた人達が、
さばの味噌煮食べたい!って。
『なんて日だ!』
泣かせるぜ!
さんまフライ&唐揚げ定食と野菜炒め定食を
食べて、今度来た時さばの味噌煮
作って置くからまた来て!と言って
どこから来たの?って聞いたら北海道
ですって。
しかし、いつも思うけど臆せずにいろいろと
おしゃべりする人の多いのには頭が下がる。
偉いねー

そして、ちょっと前に同年代の人達が来て
パフェを食べたり、天使の森ブレンドを
飲みながら有線の古い歌で盛り上がり
ました。
すべておかげ様

ありがとう。ありがとう

Posted by はっぺ at
18:48
│Comments(0)
2016年05月24日
風がさわやかにふいてます
夕方、気持ちの良い風がふいてます。
ランチに大東からおばちゃん、おじちゃんが
バスで来ました。
定食食べる人、ラーメン食べる人。
あんだ、年なんぼになった?
おら、84だ。そしたら隣のおばちゃんが
62になった。って。
62かい?って思ったら数えるの忘れた、って。
カメラがあったので、おばちゃんたちと
記念撮影
年を重ねた人の話は笑いながら言っても
ずっしり重く、心に響きます。
さて、夜の部始まり始まり!
おつまみは、まんぼーの酢味噌和え
さんまのカツ(フライ)、クリーミー豆腐
あぶりチャーシュー、オニオンリング
などです。
気軽に寄ってけらいん(●^o^●)
ランチに大東からおばちゃん、おじちゃんが
バスで来ました。
定食食べる人、ラーメン食べる人。
あんだ、年なんぼになった?
おら、84だ。そしたら隣のおばちゃんが
62になった。って。
62かい?って思ったら数えるの忘れた、って。
カメラがあったので、おばちゃんたちと
記念撮影

年を重ねた人の話は笑いながら言っても
ずっしり重く、心に響きます。
さて、夜の部始まり始まり!
おつまみは、まんぼーの酢味噌和え
さんまのカツ(フライ)、クリーミー豆腐
あぶりチャーシュー、オニオンリング
などです。
気軽に寄ってけらいん(●^o^●)
Posted by はっぺ at
17:21
│Comments(0)
2016年05月24日
毎日、サプライズなんですよ。
おはようございます。(●^o^●)
昨日は岡崎より2名の来客が有り
嬉しい時間を送りました。
岡崎と言えば桧だそうで、種山の
檜風呂を思い出し、檜風呂に
入りたいな~!
そして朝からとんでもない吉報
あり得ない!
あり得た
いや~参りました。
6月にあり得た素敵な素敵な人が
来訪
します。
なんだか、、、ありがとう
おかげさま。
今日もみなさん、楽しく時を過ごしましょうね!
昨日は岡崎より2名の来客が有り
嬉しい時間を送りました。
岡崎と言えば桧だそうで、種山の
檜風呂を思い出し、檜風呂に
入りたいな~!
そして朝からとんでもない吉報

あり得ない!
あり得た

6月にあり得た素敵な素敵な人が
来訪

なんだか、、、ありがとう

おかげさま。
今日もみなさん、楽しく時を過ごしましょうね!
Posted by はっぺ at
11:19
│Comments(0)
2016年05月23日
5時開店でーす。夜の部でーす。
明るくてまだおばんです、には早いね。
今日は暑かったからランチは
中華ざるがでました。
暑い中、復興作業員の皆さま、
地元の皆さま、お仕事がんばりましたね。
お疲れさまです。
今読んでる本の中より
願いをかなえたかったら、
宇宙とつながるのがイチバン。
だって、この世のすべてを取り仕切ってるのは、
宇宙ですもの。
だって。
途中までしか読んでないけど楽しい
今日は暑かったからランチは
中華ざるがでました。
暑い中、復興作業員の皆さま、
地元の皆さま、お仕事がんばりましたね。
お疲れさまです。
今読んでる本の中より
願いをかなえたかったら、
宇宙とつながるのがイチバン。
だって、この世のすべてを取り仕切ってるのは、
宇宙ですもの。
だって。
途中までしか読んでないけど楽しい

Posted by はっぺ at
18:18
│Comments(1)
2016年05月23日
おっはー(*^_^*)
5月23日今日もちゃんと目が覚めましたね。
おかげさま
屋台村は今期でかさ上げのため
終了になりますが、はっきりと
いつまでとはまだ決まっていません。
でも、来年の今はいないと思うと
1日1日が大切に思います。
富士宮のおかげ様で1年間雇用して
頂いてキッチンカーで富士宮やきそばと
なべやきなど販売して毎日が嬉しくて
本当に現実なんだべが?って生きた。
屋台村に入れたことも、えんがわさんの
おかげさまで小さな空間でのお店が
自分もお客さまもお気に入り
この屋台村の雰囲気がなんともいえないんだよね、
このままどこかで出来ないのかな!って
お客様の声です。
そうだよね。
これを大船渡の売りにすることも
良いと思うけどね。
今日もあっついラーメンと冷たい冷やし中華
中華ざるをどうぞ
では、皆さん今日も楽しく生きましょうね。
おかげさま

屋台村は今期でかさ上げのため
終了になりますが、はっきりと
いつまでとはまだ決まっていません。
でも、来年の今はいないと思うと
1日1日が大切に思います。
富士宮のおかげ様で1年間雇用して
頂いてキッチンカーで富士宮やきそばと
なべやきなど販売して毎日が嬉しくて
本当に現実なんだべが?って生きた。
屋台村に入れたことも、えんがわさんの
おかげさまで小さな空間でのお店が
自分もお客さまもお気に入り

この屋台村の雰囲気がなんともいえないんだよね、
このままどこかで出来ないのかな!って
お客様の声です。
そうだよね。
これを大船渡の売りにすることも
良いと思うけどね。
今日もあっついラーメンと冷たい冷やし中華
中華ざるをどうぞ

では、皆さん今日も楽しく生きましょうね。
Posted by はっぺ at
11:35
│Comments(1)
2016年05月22日
本屋は良いよな~
本屋さんにぶら~っと行ってきました。
帰って来て買った本を見たら、
keikoと2冊とも同じ人が書いた本
でした。
願う前に、願いがかなう本
リッチな人だけが知っている宇宙法則
です。
たのしみなのだ
夜のおつまみ、サンマのフライはいかがでしょうか?
さんまのカツです。
以外に人気ですよ。
帰って来て買った本を見たら、
keikoと2冊とも同じ人が書いた本
でした。
願う前に、願いがかなう本
リッチな人だけが知っている宇宙法則
です。
たのしみなのだ

夜のおつまみ、サンマのフライはいかがでしょうか?
さんまのカツです。
以外に人気ですよ。
Posted by はっぺ at
18:37
│Comments(0)
2016年05月22日
再開
昨日は昼も夜も再開の日でした。
夜は、震災後松本哲也の復興食堂のとき
いろんな所で炊き出しをして、お手伝いをした時
仲良しになったゲンちゃんと会ったり、
あの時のことを思い出したり、
屋台村昨日は若者で賑わいました。
今日、ナオト、インテグラ(自分流覚え方)の
歌がリアスホールで5時からあるそうです。
その仲間たちが30人位きてたんですって。
昼に会ったボーイスカウトの人と写した
写真です。
夜は、震災後松本哲也の復興食堂のとき
いろんな所で炊き出しをして、お手伝いをした時
仲良しになったゲンちゃんと会ったり、
あの時のことを思い出したり、
屋台村昨日は若者で賑わいました。
今日、ナオト、インテグラ(自分流覚え方)の
歌がリアスホールで5時からあるそうです。
その仲間たちが30人位きてたんですって。
昼に会ったボーイスカウトの人と写した
写真です。

Posted by はっぺ at
11:35
│Comments(0)
2016年05月21日
ボーイスカウトの紳士と再開
震災後、大中の仮設で炊き出しに
きてくれたボーイスカウトの2人の紳士に
久しぶりに会いました。
踊りのイベントがあるって書きましたが
和太鼓でした。(失礼しました)
和太鼓、梵天&ミニ祭り
2日前にインドネシアに行って来たそうです。
そういえば大中の仮設で水餃子作ったったなあ♪
気さくな人達で楽しかったなあ
ありがたいねー。素晴らしい人たちだ
きてくれたボーイスカウトの2人の紳士に
久しぶりに会いました。
踊りのイベントがあるって書きましたが
和太鼓でした。(失礼しました)
和太鼓、梵天&ミニ祭り
2日前にインドネシアに行って来たそうです。
そういえば大中の仮設で水餃子作ったったなあ♪
気さくな人達で楽しかったなあ

ありがたいねー。素晴らしい人たちだ

Posted by はっぺ at
18:11
│Comments(0)
2016年05月21日
2016年05月21日
小寒い日だねー。

今日はちょっと寒いのでランチは
温かい「さんまのっけラーメン」は
いかがですか?
定食は(さんまの塩焼き定食700円)
さんまフライ、から揚げ定食850円
(さんまフライだけでもオッケ-)
チャーシュー麺もありますよ。900円
今日は末埼中学校でイベントがあります。
大中仮設にボランティアで来てくれた
ボーイスカウトの久保田さんから電話が
先日あって、20人位で来るとのこと。
踊り(定かでないけど若い子達かな?)あり
食べ物とかも出るそうなのでぜひ
近くの人達は行ってみてね。
武田さんはこの2年間で大きな手術をした
とのこと。
もう、だめかな?って言ってたけど、
外国にも行って踊りを披露したり
行動範囲の広いこと

そんな人からいろんな話聞きたいな
Posted by はっぺ at
11:24
│Comments(0)