2017年01月20日
おばんでーす。
ランチタイムに『ドン』?的な人が来ました。夫婦で。
いやあ、ドンがドーンと落ちたんだって❗何年も前に❗
でも上がる人だたんだなあ⤴只者では無かったんだなあ❗
こういう人の話聞けるって嬉しい⤴
何故こんな凄い人が天使に来たか?って引き寄せの法則❗❗
間もなくあなたもなりますよ⤴ってが
しかし、もっと聞きたかったなあー❕
夜は静御前しずかごぜん、じゃなく静御後
スタディするか!
今日の最高の収穫はドンとのご縁❗❗❗
どうぞ、2度目3度目が有りますように⤴⤴
道しるべになりますように!
いやあ、ドンがドーンと落ちたんだって❗何年も前に❗
でも上がる人だたんだなあ⤴只者では無かったんだなあ❗
こういう人の話聞けるって嬉しい⤴
何故こんな凄い人が天使に来たか?って引き寄せの法則❗❗
間もなくあなたもなりますよ⤴ってが
しかし、もっと聞きたかったなあー❕
夜は静御前しずかごぜん、じゃなく静御後
スタディするか!
今日の最高の収穫はドンとのご縁❗❗❗
どうぞ、2度目3度目が有りますように⤴⤴
道しるべになりますように!
Posted by はっぺ at
20:50
│Comments(0)
2017年01月20日
あんぽ柿味噌味鍋焼き完成❗
あんぽ柿食べたいなあってマイヤに行くたび思ってた。
けど私にとっては4個で450円は高い❗
でも1回食べたいなと思い切って買った。甘ーい
1個で満足したので後は鍋焼きの研究に使われた。
玉子と牛乳入れて作ったのはおいしかった⤴
という訳で今日は味噌バージョンに入れて焼いてます。
多分うんめべ
話は変わりますが、今日の東海新報に吉浜少2年生の子が
書いた『カタツムリのおんがえし』という作文が載っています。
子供って純粋で読んでるこっちが心洗われる!
ところで水木団子っていつ下げるんだべ?
ふと疑問に思いました!
昔々?私が小さい頃水木団子を囲炉裏のアクの中にいれて
焼いたというか、温めたというか、アクから出して
アクをはらって食べた時、水木団子の木の香りがしてきて
その香りがなんともいえなかったなあ⤴
今でもあの木の香りがするのは凄いなあ⤴
こんなに時が経っているにあの懐かしい香りが香ってくる、
不思議だねえ。
後、父さんの日記帳を亡き後に見た目時、ノートにインクを
こぼした跡があってその時も今もインクの香りがしてくる。
本当に不思議で幸せな話
今日も平和に笑って楽しく生きましょう⤴
けど私にとっては4個で450円は高い❗
でも1回食べたいなと思い切って買った。甘ーい
1個で満足したので後は鍋焼きの研究に使われた。
玉子と牛乳入れて作ったのはおいしかった⤴
という訳で今日は味噌バージョンに入れて焼いてます。
多分うんめべ
話は変わりますが、今日の東海新報に吉浜少2年生の子が
書いた『カタツムリのおんがえし』という作文が載っています。
子供って純粋で読んでるこっちが心洗われる!
ところで水木団子っていつ下げるんだべ?
ふと疑問に思いました!
昔々?私が小さい頃水木団子を囲炉裏のアクの中にいれて
焼いたというか、温めたというか、アクから出して
アクをはらって食べた時、水木団子の木の香りがしてきて
その香りがなんともいえなかったなあ⤴
今でもあの木の香りがするのは凄いなあ⤴
こんなに時が経っているにあの懐かしい香りが香ってくる、
不思議だねえ。
後、父さんの日記帳を亡き後に見た目時、ノートにインクを
こぼした跡があってその時も今もインクの香りがしてくる。
本当に不思議で幸せな話
今日も平和に笑って楽しく生きましょう⤴
Posted by はっぺ at
11:45
│Comments(0)