2017年09月01日
久々に風邪引きました。
14年ぶりです。喉が痛いの。
最初娘が風邪ひいて喘息に変わり、強い私でもうつった!
風邪もひかない健康な私が?どうしたんだろう?って考える。
とにかく廻りで風邪ひいた、インフルだと騒いでもなんのそ
の!気がつけば大人になってから2回目。
1回目は娘が小さい頃、なんかだるくて、何にもしたくなく
て、でもしなきゃと思うんだけど起き上がると辛くて横に
なる。の繰り返しをしていて、病気や風邪をひいたことの
ない私はそっちの方に頭が働かなかった!
娘を病院に(昔々あった柴田小児科)連れて行ってついでに
私も聞いてみた。だるくて何もしたくない!って言ったら
喉を見て、あのペタペタ舌足らずのように喋る先生が
『喉に膿もって真っ白だ!こんなになるまで大変だったべ
!』って、看護婦さんに点滴の指示を出した!
喘息で弱かった娘が通った柴田小児科
市の検診に行った時、担当医が柴田小児科だった時、
みんな泣いている中、娘の番になったら先生の顔を見るなり
腕を出した!弱かった娘は柴田先生を見ると点滴されるのが
当たり前になっていた!
先生は褒めた!『なおちゃんだけだよ、泣かないの』って。
今おもえば鎖に繋がれた象みたいな。
もう、どうにもならない!と決めてしまわなければならない
可哀想に!
部屋を変え、白い細長いベッド?に寝て点滴される。
点滴したことが無いからか、よっぽどひどかったからか
点滴している内にだんだん元気になっていくのを感じた!
その時が1回目。2回目の風邪は人生で張り詰めた箍が緩ん
だ時。14年前か!今思えは神様からの『やすめ♡』という
ご褒美だったのかも?この時の風邪はこたえた!
何せ食欲がない。いろいろ考えた。今後の生き方とか。
タバコを辞めたのもこの時。
健康でいなければ!が強かったんだろうね。
あの潔さには自分でも偉かったなあ~!って思う。
という訳で我が家の娘が朝起きてからの私への愛タイム
まず、ご飯後に薬3錠飲んで、次喉スプレーやって
龍角散喉飴、ヴィックスドロップは一日中なめてる!って
テーブルの上には家用、店用と並んでいます。
日頃健康な私は意外に弱きで、これから熱上がるんじゃない
か?とか、日曜の草取りに出られないんじゃないか?とか
どうにもならない無駄なことを考えたりしています。
まっ。今日位だと思うけど。
又うがいしよう(^-^)
最初娘が風邪ひいて喘息に変わり、強い私でもうつった!
風邪もひかない健康な私が?どうしたんだろう?って考える。
とにかく廻りで風邪ひいた、インフルだと騒いでもなんのそ
の!気がつけば大人になってから2回目。
1回目は娘が小さい頃、なんかだるくて、何にもしたくなく
て、でもしなきゃと思うんだけど起き上がると辛くて横に
なる。の繰り返しをしていて、病気や風邪をひいたことの
ない私はそっちの方に頭が働かなかった!
娘を病院に(昔々あった柴田小児科)連れて行ってついでに
私も聞いてみた。だるくて何もしたくない!って言ったら
喉を見て、あのペタペタ舌足らずのように喋る先生が
『喉に膿もって真っ白だ!こんなになるまで大変だったべ
!』って、看護婦さんに点滴の指示を出した!
喘息で弱かった娘が通った柴田小児科
市の検診に行った時、担当医が柴田小児科だった時、
みんな泣いている中、娘の番になったら先生の顔を見るなり
腕を出した!弱かった娘は柴田先生を見ると点滴されるのが
当たり前になっていた!
先生は褒めた!『なおちゃんだけだよ、泣かないの』って。
今おもえば鎖に繋がれた象みたいな。
もう、どうにもならない!と決めてしまわなければならない
可哀想に!
部屋を変え、白い細長いベッド?に寝て点滴される。
点滴したことが無いからか、よっぽどひどかったからか
点滴している内にだんだん元気になっていくのを感じた!
その時が1回目。2回目の風邪は人生で張り詰めた箍が緩ん
だ時。14年前か!今思えは神様からの『やすめ♡』という
ご褒美だったのかも?この時の風邪はこたえた!
何せ食欲がない。いろいろ考えた。今後の生き方とか。
タバコを辞めたのもこの時。
健康でいなければ!が強かったんだろうね。
あの潔さには自分でも偉かったなあ~!って思う。
という訳で我が家の娘が朝起きてからの私への愛タイム
まず、ご飯後に薬3錠飲んで、次喉スプレーやって
龍角散喉飴、ヴィックスドロップは一日中なめてる!って
テーブルの上には家用、店用と並んでいます。
日頃健康な私は意外に弱きで、これから熱上がるんじゃない
か?とか、日曜の草取りに出られないんじゃないか?とか
どうにもならない無駄なことを考えたりしています。
まっ。今日位だと思うけど。
又うがいしよう(^-^)
Posted by はっぺ at
09:06
│Comments(0)