2018年03月11日
神戸新聞に載ったの。
静岡県沼津市のNPO法人NVNの石川さんから
手紙が届き、新聞記事が昨日送られてきました。
天使の森に来て横野さんという人が『秋刀魚の塩焼き定食』
こんな美味しいの食べたことない!って大喜びしてからの
ご縁の始まりで、時々お手紙のやり取りをしているの。
新聞を見ては又泣けてくる朝
この世は『愛』と『ありがとう』だね。
それ以外はいらない?
手紙が届き、新聞記事が昨日送られてきました。
天使の森に来て横野さんという人が『秋刀魚の塩焼き定食』
こんな美味しいの食べたことない!って大喜びしてからの
ご縁の始まりで、時々お手紙のやり取りをしているの。
新聞を見ては又泣けてくる朝
この世は『愛』と『ありがとう』だね。
それ以外はいらない?

Posted by はっぺ at
08:42
│Comments(0)
2018年03月11日
3月11日の今朝、サプライズで泣く(>_<。)
今朝、洗濯物を干していると『お母さん、ちょっと座って』
と娘。朝から何したんだべ?って思ったら、
『はい、これ!』と言ってちょっと大きめの封筒を渡された
そこには時間をかけて考えて作ったであろう愛溢れる文面
が書いてあり、私の好きなマザー・テレサの写真や素敵な
言葉など、よくもまあ、こんなに素敵な!と読みながら
泣けてきた。
家が流された訳でもないけど、人それぞれの震災物語があり
それぞれに大変な時間を毎秒毎分毎日震えて怯えて過ごした
ね!改めて当たり前ということがどれほど大切なのか
胸に心に刻み生きなくちゃね!
行方不明のいとこの兄さん夫婦の娘2人が又泣き崩れる本日
幸せに生きてた時間、突如容赦なく奪われた命、なんぼ無念
だったろう!合掌!
と娘。朝から何したんだべ?って思ったら、
『はい、これ!』と言ってちょっと大きめの封筒を渡された
そこには時間をかけて考えて作ったであろう愛溢れる文面
が書いてあり、私の好きなマザー・テレサの写真や素敵な
言葉など、よくもまあ、こんなに素敵な!と読みながら
泣けてきた。
家が流された訳でもないけど、人それぞれの震災物語があり
それぞれに大変な時間を毎秒毎分毎日震えて怯えて過ごした
ね!改めて当たり前ということがどれほど大切なのか
胸に心に刻み生きなくちゃね!
行方不明のいとこの兄さん夫婦の娘2人が又泣き崩れる本日
幸せに生きてた時間、突如容赦なく奪われた命、なんぼ無念
だったろう!合掌!


Posted by はっぺ at
08:33
│Comments(0)