2017年08月12日
大船渡100%、アキラ100%文字って。
大船渡だけじゃなく岩手雨100%かな?
それでも釜石まで来てます。
雨でもお盆は来るので、イオンは買い物客でいっぱい。
特に花コーナー凄いね!みんないっぱいかごに積んでる
みずかみに寄ってお腹すいておにぎり買いました。
ここのは塩がいい幹事に利いててしかも大っきい!
こういう商売人は偉いなあ!
さて雨の中帰ろうか。
午後3時からキャッセン大船渡で創作ダンスがあります。
雨だからコミュニティーホールだと思います。
その前も芸術祭やってると思うので足を運んでみてください。
雨だけど今日で三陸国際芸術祭も終わりなので。
では又ね。
それでも釜石まで来てます。
雨でもお盆は来るので、イオンは買い物客でいっぱい。
特に花コーナー凄いね!みんないっぱいかごに積んでる
みずかみに寄ってお腹すいておにぎり買いました。
ここのは塩がいい幹事に利いててしかも大っきい!
こういう商売人は偉いなあ!
さて雨の中帰ろうか。
午後3時からキャッセン大船渡で創作ダンスがあります。
雨だからコミュニティーホールだと思います。
その前も芸術祭やってると思うので足を運んでみてください。
雨だけど今日で三陸国際芸術祭も終わりなので。
では又ね。
Posted by はっぺ at
12:20
│Comments(0)
2017年08月11日
今日は三陸国際芸術祭イン大船渡です。
もう開会式は終わったかな?
朝の散歩に港の方まで行って来た!もしかして芸術祭関係の
ワンちゃんとか空ちゃんとかいっぱいいるような気がして。
空飛ぶさんまのインストラクターマルシアさんと
空ちゃんといた!イギリスからあやちゃんも来てるとか?!
今日はいっぱい、盛りだくさんの芸術祭で満たされると
思うよ!だって普段見られない共演だよ!
赤澤剣舞、浦浜念仏剣舞、永浜鹿踊り、二戸、宮古、
パジャウ族伝統舞踊(マレーシア)、チルボン仮面舞踊
(インドネシア)ジャワ島西部の都市チルボンで発展した芸能
赤澤剣舞、宮城県女川大漁獅子舞まむし、大槌町金澤神楽
宮古より黒森神楽、地の森権現、小細浦熊野大権現、
岩泉高等学校、中野七頭舞。
その他パフォーマンス部門は滋賀県より大船トリ子、大東京
舞踊団、いがったんたら(釜石)、和太鼓ダンスユニットなど。
ねっ、盛りだくさんでしよう?
楽しんでください。
外国に行かないと会えない別世界の人とも会えるもの!
では又ね。
朝の散歩に港の方まで行って来た!もしかして芸術祭関係の
ワンちゃんとか空ちゃんとかいっぱいいるような気がして。
空飛ぶさんまのインストラクターマルシアさんと
空ちゃんといた!イギリスからあやちゃんも来てるとか?!
今日はいっぱい、盛りだくさんの芸術祭で満たされると
思うよ!だって普段見られない共演だよ!
赤澤剣舞、浦浜念仏剣舞、永浜鹿踊り、二戸、宮古、
パジャウ族伝統舞踊(マレーシア)、チルボン仮面舞踊
(インドネシア)ジャワ島西部の都市チルボンで発展した芸能
赤澤剣舞、宮城県女川大漁獅子舞まむし、大槌町金澤神楽
宮古より黒森神楽、地の森権現、小細浦熊野大権現、
岩泉高等学校、中野七頭舞。
その他パフォーマンス部門は滋賀県より大船トリ子、大東京
舞踊団、いがったんたら(釜石)、和太鼓ダンスユニットなど。
ねっ、盛りだくさんでしよう?
楽しんでください。
外国に行かないと会えない別世界の人とも会えるもの!
では又ね。
Posted by はっぺ at
11:00
│Comments(0)
2017年08月10日
一応一時現在雨上がった。
ずーっと大船渡はお盆中も梅雨空の天気予報。
今年は梅雨のまんまみたいなお天気が毎日続いている。
何日位になるかなあ?
おかげ様で洗濯物乾かないからアイロンかけします。
片付けをして出てきたノートより
※本気で何かをしようとするときに、お金のことを問題に
するのは出来ないという言い訳か、本気でそれを望んで
いないかそのいずれかです。
※あなたの思考が『常識』に縛られている間は奇跡は
決して起きません。
※成功のレシピなんてない。
みなそれぞれ違うんだ!
常識を捨てる
『考え過ぎ』を手放す
『疑いの心』を手放す
ゆったり温度気分で生きる
壁にぶつかったら、したいことをする
今できることに集中する以外人生をコントロールすることは
できません。
メンタルダウンした時は、躰を動かす
どうしてもやる気が出ないときにはメンタル(心)ではなく
フイジカル(身体や行動)にフォーカスすると良いでしよう。
では又ね。
今年は梅雨のまんまみたいなお天気が毎日続いている。
何日位になるかなあ?
おかげ様で洗濯物乾かないからアイロンかけします。
片付けをして出てきたノートより
※本気で何かをしようとするときに、お金のことを問題に
するのは出来ないという言い訳か、本気でそれを望んで
いないかそのいずれかです。
※あなたの思考が『常識』に縛られている間は奇跡は
決して起きません。
※成功のレシピなんてない。
みなそれぞれ違うんだ!
常識を捨てる
『考え過ぎ』を手放す
『疑いの心』を手放す
ゆったり温度気分で生きる
壁にぶつかったら、したいことをする
今できることに集中する以外人生をコントロールすることは
できません。
メンタルダウンした時は、躰を動かす
どうしてもやる気が出ないときにはメンタル(心)ではなく
フイジカル(身体や行動)にフォーカスすると良いでしよう。
では又ね。
Posted by はっぺ at
14:53
│Comments(0)
2017年08月09日
台風どっか行っちゃったみたいでおかげ様!
昨日は釜石が全区域避難?とか出たので全区域?と
びっくりして釜石の知り合いにメールした!
みんな、大丈夫だよー!って返事で一安心。
富士宮の雇用で1年間キッチンカーで働いた時、あったげ
あったげ釜石の人達には良くして頂いた!
それまでは釜石はあまり行かないし、だから詳しくなかった。
富士宮焼きそばの講習を受けた後、釜石のキッチンカー
プロジェクトに通い、経営の勉強とかをしたり
大町ほほえみスクエアーでキッチンカーで営業初めて
勉強タイム3か月。その後九州からやっと私用の軽トラを
改造したキッチンカーが来て大船渡で営業初めました。
その後も毎月釜石にいったから私にとって釜石は
夢に大きな一歩を歩み出させてくれた素晴らしい町!
私の人生の道を飾ってくれた町、大切な町!
それになんてったって人があったかーい!
あったげあったげお世話になった人に大丈夫ですか?って
メールしたら大丈夫!と返信が返ってきてその後に写真が
送られてきた。コンクリートの建物が半分以上解体されて
いた!明日はもう消える!って。
海のそばで津波後2階をリニューアルして素敵な喫茶店に
直して店も素敵、メニューもはいからで流行ってたお店が
壊れて消える。かさ上げだろうし、仕方ないよ。
そんなことはわかってる。でもあの震災からいろんな思いを
しながら生きて来て、『あの時お世話になったから!助けて
もらったから!』と九州までキッチンカーで飛ばして
ボランティアして、その後もボランティアで突き抜けて
生きてきた。ただただ尊敬するよ!
壊されるのは仕方ないけど、人間だもの、哀しいよ!
きっと時がいつか自然に解決してくれるよ。
そうなるまで少々辛さと向きあうのがお役目かな?
さて雨降るかもしれないけど、又草取りに行こうか。
びっくりして釜石の知り合いにメールした!
みんな、大丈夫だよー!って返事で一安心。
富士宮の雇用で1年間キッチンカーで働いた時、あったげ
あったげ釜石の人達には良くして頂いた!
それまでは釜石はあまり行かないし、だから詳しくなかった。
富士宮焼きそばの講習を受けた後、釜石のキッチンカー
プロジェクトに通い、経営の勉強とかをしたり
大町ほほえみスクエアーでキッチンカーで営業初めて
勉強タイム3か月。その後九州からやっと私用の軽トラを
改造したキッチンカーが来て大船渡で営業初めました。
その後も毎月釜石にいったから私にとって釜石は
夢に大きな一歩を歩み出させてくれた素晴らしい町!
私の人生の道を飾ってくれた町、大切な町!
それになんてったって人があったかーい!
あったげあったげお世話になった人に大丈夫ですか?って
メールしたら大丈夫!と返信が返ってきてその後に写真が
送られてきた。コンクリートの建物が半分以上解体されて
いた!明日はもう消える!って。
海のそばで津波後2階をリニューアルして素敵な喫茶店に
直して店も素敵、メニューもはいからで流行ってたお店が
壊れて消える。かさ上げだろうし、仕方ないよ。
そんなことはわかってる。でもあの震災からいろんな思いを
しながら生きて来て、『あの時お世話になったから!助けて
もらったから!』と九州までキッチンカーで飛ばして
ボランティアして、その後もボランティアで突き抜けて
生きてきた。ただただ尊敬するよ!
壊されるのは仕方ないけど、人間だもの、哀しいよ!
きっと時がいつか自然に解決してくれるよ。
そうなるまで少々辛さと向きあうのがお役目かな?
さて雨降るかもしれないけど、又草取りに行こうか。
Posted by はっぺ at
09:08
│Comments(0)
2017年08月08日
朝の歩け歩け運動
歩き始めはまるで運動選手がごとく颯爽と!
帰りは何処のばあちゃんかい?!って感じです。
やっぱり私は晴れ女!これから降るとしても歩きたいタイム
に晴れるってことは晴れ女!
昨日も雨の中実家に草刈りに行きました。
雨が降ってるにも関わらず。
もし降ってたとしても父さん母さん、わが家だけ晴れに
して!ってお願いして行った。
うまくいくんだっけ。
気にならない位の雨で草刈りしてたらだいぶ立って降って
来て母さんが『初子、もうやめろ!』といって降らせたのか
な?と思ったけど、お盆がくるし、もう少しと思ったら又
止んだ!結局だいぶ草刈りが出来て達成して満足して
帰ってきた。思いわずらうことなかれ!
でも思いわずらうことあり!
私の前は少し足踏み状態で。
まっ、結局達成するんだけどね。
生まれる前の陣痛かな?
帰りは何処のばあちゃんかい?!って感じです。
やっぱり私は晴れ女!これから降るとしても歩きたいタイム
に晴れるってことは晴れ女!
昨日も雨の中実家に草刈りに行きました。
雨が降ってるにも関わらず。
もし降ってたとしても父さん母さん、わが家だけ晴れに
して!ってお願いして行った。
うまくいくんだっけ。
気にならない位の雨で草刈りしてたらだいぶ立って降って
来て母さんが『初子、もうやめろ!』といって降らせたのか
な?と思ったけど、お盆がくるし、もう少しと思ったら又
止んだ!結局だいぶ草刈りが出来て達成して満足して
帰ってきた。思いわずらうことなかれ!
でも思いわずらうことあり!
私の前は少し足踏み状態で。
まっ、結局達成するんだけどね。
生まれる前の陣痛かな?
Posted by はっぺ at
08:57
│Comments(0)
2017年08月07日
39度もある所もある中、大船渡は梅雨?
贅沢な気温かもね?
39度9も気温が上がるなんて岩手では考えられないよ~!
大変だなあ~!
溶けそう!って言ってた子いたけど本当にそうかも?
水分補給してくださーい!
それに台風でとんでもない被害だねえ~
日本よ、宇宙よ、落ち着いてくれー!
最近は地震も多いよね。
気をつけなくちゃね!みんなもね。何処にいてもね。
あやあ、草刈りに行こうとしたら雨降ってきたよ。
まっ、私は晴れ女だから草刈りにしてるうちにいつの間にか
晴れてるんだっけね!
さて遠くからキャッセンの夏祭りに来て透き通る声を
大船渡に届けてくれた鎮目紳士に鍋焼き届けてくるか。
皆さん今日も頂いた命を大事にね(^-^)
39度9も気温が上がるなんて岩手では考えられないよ~!
大変だなあ~!
溶けそう!って言ってた子いたけど本当にそうかも?
水分補給してくださーい!
それに台風でとんでもない被害だねえ~
日本よ、宇宙よ、落ち着いてくれー!
最近は地震も多いよね。
気をつけなくちゃね!みんなもね。何処にいてもね。
あやあ、草刈りに行こうとしたら雨降ってきたよ。
まっ、私は晴れ女だから草刈りにしてるうちにいつの間にか
晴れてるんだっけね!
さて遠くからキャッセンの夏祭りに来て透き通る声を
大船渡に届けてくれた鎮目紳士に鍋焼き届けてくるか。
皆さん今日も頂いた命を大事にね(^-^)
Posted by はっぺ at
09:41
│Comments(0)
2017年08月06日
今日は晴れましたよ!
毎日梅雨みたいに曇り雨の繰り返しでしたが、
今日は朝曇り空だったけど晴れました。熱いです。
私だけかな?こんなに熱いと感じるのは?
久しぶりに五葉温泉に行って熱いお湯に入ってきました。
というのは、昨日の花火大会に新しくできたキャッセンの
お店の前にて夏祭りのジュース売りをバイトでやって
以外に忙しく働いたから筋肉痛(*_*)年だって言いたくない
けど年だな!だから温泉に行って来たのです。
でも、仕事をしてない怠惰な生活をしている私には『稼いだ
』っていう実感が嬉しかった!おかげ様です!
マイヤの方ではみんな500円以上で高い!ってお客様の声
湾岸は『安い!(安すぎ)』200円、から揚げ、ポテト、枝豆
赤ワイン、白ワイン、300円、売れた売れた!
9時前には引けるだろうと思ってたけど10時近くまでかな。
私と娘は終わって帰って来たけど、お店はそれからドヤドヤ
と団体のお客様が入ったり、凄いね!
経営者としては夏祭り=稼ぎ時。だけど。
キャッセンに入って忙しくていがったねえ~!素晴らしい!
やっぱり商売は楽しい!そう思った!
隣でlowbrowが何度も歌い、一緒に楽しんだ。
かけ声『イエーイ!』と握り拳を高くあげたり、あの子達の
歌っこも良いよ~!素晴らしいよ~!
昨日、松本哲也が始めて夏祭りに出た!とか言ってたけど、
毎年の夏祭りには年間スケジュールとして新沼謙治を始め
大沢桃子、濱守栄子、松本哲也、束ちゃん、雪音ちゃんを
呼んだら、もっともっと人が集まるはず!
あんなに豪華に船を飾る為に経営者の社長さん達がいろんな
人達が日曜日ごとに休みたいだろうに、それでも夏祭りを
盛り上げる為に頑張っているのだから、せめてお客様が
いっぱい集まればやったかいもあるというものだよ!
以外に大船渡人は響きが悪いんだねえ!
年に一度盛り上げて生きようよ!
今日は朝曇り空だったけど晴れました。熱いです。
私だけかな?こんなに熱いと感じるのは?
久しぶりに五葉温泉に行って熱いお湯に入ってきました。
というのは、昨日の花火大会に新しくできたキャッセンの
お店の前にて夏祭りのジュース売りをバイトでやって
以外に忙しく働いたから筋肉痛(*_*)年だって言いたくない
けど年だな!だから温泉に行って来たのです。
でも、仕事をしてない怠惰な生活をしている私には『稼いだ
』っていう実感が嬉しかった!おかげ様です!
マイヤの方ではみんな500円以上で高い!ってお客様の声
湾岸は『安い!(安すぎ)』200円、から揚げ、ポテト、枝豆
赤ワイン、白ワイン、300円、売れた売れた!
9時前には引けるだろうと思ってたけど10時近くまでかな。
私と娘は終わって帰って来たけど、お店はそれからドヤドヤ
と団体のお客様が入ったり、凄いね!
経営者としては夏祭り=稼ぎ時。だけど。
キャッセンに入って忙しくていがったねえ~!素晴らしい!
やっぱり商売は楽しい!そう思った!
隣でlowbrowが何度も歌い、一緒に楽しんだ。
かけ声『イエーイ!』と握り拳を高くあげたり、あの子達の
歌っこも良いよ~!素晴らしいよ~!
昨日、松本哲也が始めて夏祭りに出た!とか言ってたけど、
毎年の夏祭りには年間スケジュールとして新沼謙治を始め
大沢桃子、濱守栄子、松本哲也、束ちゃん、雪音ちゃんを
呼んだら、もっともっと人が集まるはず!
あんなに豪華に船を飾る為に経営者の社長さん達がいろんな
人達が日曜日ごとに休みたいだろうに、それでも夏祭りを
盛り上げる為に頑張っているのだから、せめてお客様が
いっぱい集まればやったかいもあるというものだよ!
以外に大船渡人は響きが悪いんだねえ!
年に一度盛り上げて生きようよ!
Posted by はっぺ at
13:25
│Comments(0)
2017年08月05日
梅雨あけた?まだなようなお天気。
今朝小雨降ってたけど、多少濡れたっていいや!と思って
いつものコース、キャッセンまで歩いてきました。
いつの間にか雨上がってました。
今日は大船渡の花火大会でキャッセンに着いたら、今日の
『グルメフェスティバル』に出店するお店の人達が
準備していました。
そして13時15分~15時50分まで魚市場前で歌謡ショーが
ありますよ。トップ濱守栄子です。lowbrow、松本哲也
大沢桃子、xuxu(栄ちゃん以外順不同)
栄ちゃんやlowbrow、哲也は聞きたいんだけどなあ!
3時から湾岸食堂の前でジュース売りです。
花火の前にキャッセンに来てグルメフェスティバルや子供達
の遊ぶイベントもあるので皆さんおいでくださいませ。
ゆっくり過ぎる台風さん、なんとか穏やかに通り過ぎて
ください。そう祈ります。
いつものコース、キャッセンまで歩いてきました。
いつの間にか雨上がってました。
今日は大船渡の花火大会でキャッセンに着いたら、今日の
『グルメフェスティバル』に出店するお店の人達が
準備していました。
そして13時15分~15時50分まで魚市場前で歌謡ショーが
ありますよ。トップ濱守栄子です。lowbrow、松本哲也
大沢桃子、xuxu(栄ちゃん以外順不同)
栄ちゃんやlowbrow、哲也は聞きたいんだけどなあ!
3時から湾岸食堂の前でジュース売りです。
花火の前にキャッセンに来てグルメフェスティバルや子供達
の遊ぶイベントもあるので皆さんおいでくださいませ。
ゆっくり過ぎる台風さん、なんとか穏やかに通り過ぎて
ください。そう祈ります。
Posted by はっぺ at
12:06
│Comments(0)
2017年08月04日
雨でも歩け歩け!
いつもよりは短かったけど、毎日歩き始めたら、なんか
歩かないと気持ち悪い!と感じるとこまできてます。
良い傾向だ。それというのも怠惰な生活しているから
まず、お腹周りに哀しい肉がついちゃって。(*_*)(´`:)
最初は少し歩こうと思ってたけど、気持ちが良いので
だんだん40分とか50分位あるいています。
ここまでくれば雨でも歩きたい!
告知です。大船渡は明日5日『花火大会』です。
夜7時半~8時50分 海上七夕歌謡ショーがあります。
出演 大沢桃子、xuxu、濱守栄子、松本哲也、lowbrow
みんな良いねえ!大船渡の歌手まだまだいるよ。
毎年新沼謙治が来れば良いのに⤴年間スケジュールに入れてよ❗
束ちゃんいないぞ。雪音ちゃんいないぞ。(*_*)
さらに観客が増えて楽しいねえ(^o^)
今日も四時半~九時まで海上七夕歌謡ショーがあります。
あっ、間違った!海上七夕歌謡ショーは5日あしたじゃなく
今日でした。
花火大会の明日5日は13時15分から15時50分でした!
そして市民道中踊りは18時~19時
花火は19時30分~20時30分、
同時に海上七夕、湾内巡航パレード・花火との競演
午前11時から16時まで大船渡復興グルメフェスティバルが
ありますよ~!
私は三時くらいからキャッセン大船渡の湾岸食堂の前にて
ジュース売り担当です。遊びに来てね!
曇り空の大船渡ですが楽しく明るく生きましょうね!
今日も生きよう!生かされてありがとう!
歩かないと気持ち悪い!と感じるとこまできてます。
良い傾向だ。それというのも怠惰な生活しているから
まず、お腹周りに哀しい肉がついちゃって。(*_*)(´`:)
最初は少し歩こうと思ってたけど、気持ちが良いので
だんだん40分とか50分位あるいています。
ここまでくれば雨でも歩きたい!
告知です。大船渡は明日5日『花火大会』です。
夜7時半~8時50分 海上七夕歌謡ショーがあります。
出演 大沢桃子、xuxu、濱守栄子、松本哲也、lowbrow
みんな良いねえ!大船渡の歌手まだまだいるよ。
毎年新沼謙治が来れば良いのに⤴年間スケジュールに入れてよ❗
束ちゃんいないぞ。雪音ちゃんいないぞ。(*_*)
さらに観客が増えて楽しいねえ(^o^)
今日も四時半~九時まで海上七夕歌謡ショーがあります。
あっ、間違った!海上七夕歌謡ショーは5日あしたじゃなく
今日でした。
花火大会の明日5日は13時15分から15時50分でした!
そして市民道中踊りは18時~19時
花火は19時30分~20時30分、
同時に海上七夕、湾内巡航パレード・花火との競演
午前11時から16時まで大船渡復興グルメフェスティバルが
ありますよ~!
私は三時くらいからキャッセン大船渡の湾岸食堂の前にて
ジュース売り担当です。遊びに来てね!
曇り空の大船渡ですが楽しく明るく生きましょうね!
今日も生きよう!生かされてありがとう!
Posted by はっぺ at
09:16
│Comments(0)
2017年08月03日
懺悔だあー!
ごめん(>_<)なさい。
書いてませんでした。ボケちゃんだねえ。
今日は浅草のお坊さんが雷おこしのお土産を持ってきて
くださいました。
いつも来た時は屋台村のお店に寄ってくれました。
ありがたいねえ!
そして実家に行って草取り。以外に頑張った。
やる!って決めたから頑張って草取りしました。
草取りしてたらカラスが屋根に来て話しかけてるように
『カアーカアー♪』って、なんか母さんが『はつこ、ありが
とう!』って言ってるようでした。
実家には弟も出かけてて誰もいなかった。
草取りしながら、私は草取り係を運命でもらたんだな!と
おもいながら草取りしました。
遅い時間にごめんなさいね。
今日も何事もなく生きたね。おかげ様です。
ゆっくりおやすみなさいね。
書いてませんでした。ボケちゃんだねえ。
今日は浅草のお坊さんが雷おこしのお土産を持ってきて
くださいました。
いつも来た時は屋台村のお店に寄ってくれました。
ありがたいねえ!
そして実家に行って草取り。以外に頑張った。
やる!って決めたから頑張って草取りしました。
草取りしてたらカラスが屋根に来て話しかけてるように
『カアーカアー♪』って、なんか母さんが『はつこ、ありが
とう!』って言ってるようでした。
実家には弟も出かけてて誰もいなかった。
草取りしながら、私は草取り係を運命でもらたんだな!と
おもいながら草取りしました。
遅い時間にごめんなさいね。
今日も何事もなく生きたね。おかげ様です。
ゆっくりおやすみなさいね。
Posted by はっぺ at
23:38
│Comments(0)
2017年08月02日
間もなくお盆ですね。
お盆といえばわが家では、クルミ餅があります。
お盆にですよ。父さんもだあれもお酒飲まないので
お餅とか小麦だんごとか和菓子とかが大好きなんです。
父さんが亡くなった時が12月でまだ正月にお餅を食べては
いけない時にも関わらず『父さんが好きだから』と言って
お餅をあげました。
私がサバの味噌煮を作った時も『父さんが好きだから』と
言って仏壇の前にあげたら、近くのおばちゃんが来て
怒られました!そんな時わが家の母さんは強い!
『良いんだがら、父さんが好きなんだがら!』って。
父さんが亡くなった時、いとこのおじさん達が来てお葬式の
相談してる時、いとこのおじさんが『父さんは酒もタバコも
やらないで真面目に生きた人だがら、お葬式は立派にやれ!』
って言ったの。そしたら母さんが『人の家の通帳の中身も
わがんねで簡単に言うな!』って。
(これはね、喧嘩じゃないんだよ。普通?)
そう言いながら『父さんが真面目に稼いだがら、父さんが』
と言いながら精いっぱい立派に?お葬式をあげたんです。
気持ちの良い生き方した人だね。
お盆になると母さんが炊事場で煮しめとか秋刀魚のすり身汁
とか準備している時、父さんは茶の間でクルミを刷るお役目
両足伸ばして股にカアラゲ(すり鉢)挟んでひたすら刷って
いる優しい父が目に浮かぶ。
もうすぐお盆だけど、サプライズで突然父さんと母さんが
現れないかなあ?
有り得ない希望を一つ叶えてあげる!と言われたら
『父さんと母さん』に会いたい!
お盆にですよ。父さんもだあれもお酒飲まないので
お餅とか小麦だんごとか和菓子とかが大好きなんです。
父さんが亡くなった時が12月でまだ正月にお餅を食べては
いけない時にも関わらず『父さんが好きだから』と言って
お餅をあげました。
私がサバの味噌煮を作った時も『父さんが好きだから』と
言って仏壇の前にあげたら、近くのおばちゃんが来て
怒られました!そんな時わが家の母さんは強い!
『良いんだがら、父さんが好きなんだがら!』って。
父さんが亡くなった時、いとこのおじさん達が来てお葬式の
相談してる時、いとこのおじさんが『父さんは酒もタバコも
やらないで真面目に生きた人だがら、お葬式は立派にやれ!』
って言ったの。そしたら母さんが『人の家の通帳の中身も
わがんねで簡単に言うな!』って。
(これはね、喧嘩じゃないんだよ。普通?)
そう言いながら『父さんが真面目に稼いだがら、父さんが』
と言いながら精いっぱい立派に?お葬式をあげたんです。
気持ちの良い生き方した人だね。
お盆になると母さんが炊事場で煮しめとか秋刀魚のすり身汁
とか準備している時、父さんは茶の間でクルミを刷るお役目
両足伸ばして股にカアラゲ(すり鉢)挟んでひたすら刷って
いる優しい父が目に浮かぶ。
もうすぐお盆だけど、サプライズで突然父さんと母さんが
現れないかなあ?
有り得ない希望を一つ叶えてあげる!と言われたら
『父さんと母さん』に会いたい!
Posted by はっぺ at
10:18
│Comments(0)
2017年08月01日
曇り空の大船渡
午前中河川敷を歩いて運動の真似事した。
広ーい芝生の上にカモメが30羽以上かな?休んでた。
近くで写真に納めたくて静かに近づいて行ったが親鳥は
スタスタ走って、ようやく子供達も走り初めて残念。
カモメも芝生の心地良さが分かるんだね!
今日は久々のヨガ教室。
躰、あっちこっち伸ばして来よう!
小林正観の『100%幸せな1%の人々』より
いつでも幸せを感じている人が世の中には『1%』います。
それは「すべてを受け入れる」ことをしている人です。
(そう思うけど、非常に難しいよね。)
※起きている現象をすべて受け入れれば、『辛い』、
『悲しい』と思わなくなる。
※『何も起きず、普通に、淡々と過ぎる日常』こそ幸せの
本質であると気づくと災難とは無縁になる。
どんな問題をも解決することができる
わずか3秒で悩みを解決する方法
1秒め.・・過去のすべてを受け入れること
2秒め・・現在のすべてを受け入れること
3秒め・・未来のすべてを受け入れること
※ 私達が目の前の現象について悩んだり苦しんでいるのは
そのことを受け入れず、否定していることから始まります。
(*_*)いつの時だったか忘れたけど、『人生は受け入れる勉強
をしているんだな!』って思った。
何でも受け入れれば楽になるし、幸せの近道なのかも?って
思った!なるべく受け入れる心になろうと。
これがまた難しいんだよねえ。
まだまだ未熟人!でも頑張ろう!
まだ今日が終わった訳じゃないけど、今日もみなさま
頑張りましたねえ!嫌なことあった?頭にきたことあった?
感動した?優しさに触れた?
楽しく生きたい!と思ったら楽しいこと与えると良いよ。
何かして欲しかったら何かしてあげて!
不思議にチャーハン帰ってくるから!
今日も生きた、生かされた、おかげ様。
家族も親戚も甥っ子も姪っ子も友だちも生きている!
足もある、車もある、ちゃんとあるおかげ様でヨガにも
行ける。生きてる。
広ーい芝生の上にカモメが30羽以上かな?休んでた。
近くで写真に納めたくて静かに近づいて行ったが親鳥は
スタスタ走って、ようやく子供達も走り初めて残念。
カモメも芝生の心地良さが分かるんだね!
今日は久々のヨガ教室。
躰、あっちこっち伸ばして来よう!
小林正観の『100%幸せな1%の人々』より
いつでも幸せを感じている人が世の中には『1%』います。
それは「すべてを受け入れる」ことをしている人です。
(そう思うけど、非常に難しいよね。)
※起きている現象をすべて受け入れれば、『辛い』、
『悲しい』と思わなくなる。
※『何も起きず、普通に、淡々と過ぎる日常』こそ幸せの
本質であると気づくと災難とは無縁になる。
どんな問題をも解決することができる
わずか3秒で悩みを解決する方法
1秒め.・・過去のすべてを受け入れること
2秒め・・現在のすべてを受け入れること
3秒め・・未来のすべてを受け入れること
※ 私達が目の前の現象について悩んだり苦しんでいるのは
そのことを受け入れず、否定していることから始まります。
(*_*)いつの時だったか忘れたけど、『人生は受け入れる勉強
をしているんだな!』って思った。
何でも受け入れれば楽になるし、幸せの近道なのかも?って
思った!なるべく受け入れる心になろうと。
これがまた難しいんだよねえ。
まだまだ未熟人!でも頑張ろう!
まだ今日が終わった訳じゃないけど、今日もみなさま
頑張りましたねえ!嫌なことあった?頭にきたことあった?
感動した?優しさに触れた?
楽しく生きたい!と思ったら楽しいこと与えると良いよ。
何かして欲しかったら何かしてあげて!
不思議にチャーハン帰ってくるから!
今日も生きた、生かされた、おかげ様。
家族も親戚も甥っ子も姪っ子も友だちも生きている!
足もある、車もある、ちゃんとあるおかげ様でヨガにも
行ける。生きてる。
Posted by はっぺ at
16:58
│Comments(0)