2018年02月28日
大船渡も雪降ったねえ!
今朝は頭が痛く、ケロリン飲んで外出は極力押さえて?
テーブルの上に花を持って来て、咲き終わった花の芽を
優雅に摘むとするか!
昨日はコメリで瀬戸物の鉢が半額以下になってたので
2つ買って来ました。だからたまには寄りたいんだなあ~!
頑張って生きてる観葉植物達や花がプラスチックの100均
じゃ、なんか可哀想で。毎日眺める私も気分がのらないから
ね。下に置く受け皿もコスモスに行って高そうなのを凄く
安く売ってるから良いねえ~!
まっ、受け止める側の心次第だけど、いっつも観葉植物に
癒やされている私の趣味のひとつかな?
オーバーに言うと生きる張り合いにも大いに繋がってると
思う。
8度の予報だから雪はすぐ溶けると思うけど、油断大敵
車で走るお仕事の人達は気をつけてね!
今日も皆さんにとって穏やかな一日でありますように。
(^_^)ノ
テーブルの上に花を持って来て、咲き終わった花の芽を
優雅に摘むとするか!
昨日はコメリで瀬戸物の鉢が半額以下になってたので
2つ買って来ました。だからたまには寄りたいんだなあ~!
頑張って生きてる観葉植物達や花がプラスチックの100均
じゃ、なんか可哀想で。毎日眺める私も気分がのらないから
ね。下に置く受け皿もコスモスに行って高そうなのを凄く
安く売ってるから良いねえ~!
まっ、受け止める側の心次第だけど、いっつも観葉植物に
癒やされている私の趣味のひとつかな?
オーバーに言うと生きる張り合いにも大いに繋がってると
思う。
8度の予報だから雪はすぐ溶けると思うけど、油断大敵
車で走るお仕事の人達は気をつけてね!
今日も皆さんにとって穏やかな一日でありますように。
(^_^)ノ

Posted by はっぺ at
09:31
│Comments(0)
2018年02月27日
実家で朝を迎えました。
夕べは崎浜の実家に来て弟の誕生日をしました。
プチすき焼きパーティー(^_^)ノ
2人だけですが、いつも1人いる弟にはすき焼きパーティー
が嬉しかったようです。いがった!
いろんな話をして、クイズ番組を見て、父さん母さんを
語って、湯たんぽのお湯を沸かして。
崎浜の家に来ると更に父さん母さんを感じる。
普通の家で大きい訳でも無いが1人住むには広すぎる。
考えてもしょうがないいろんなこと考える。
いずれ廃墟になるのか?とか。
いやいや、無駄な心使うな!父さん母さんの血と汗と努力の
塊!おかげ様のみんな育った生きた家。だから今がある!
今日も『ありがとう!』『すべてのことに愛してる!』で
生きよう!生かさせて貰おう。
プチすき焼きパーティー(^_^)ノ
2人だけですが、いつも1人いる弟にはすき焼きパーティー
が嬉しかったようです。いがった!
いろんな話をして、クイズ番組を見て、父さん母さんを
語って、湯たんぽのお湯を沸かして。
崎浜の家に来ると更に父さん母さんを感じる。
普通の家で大きい訳でも無いが1人住むには広すぎる。
考えてもしょうがないいろんなこと考える。
いずれ廃墟になるのか?とか。
いやいや、無駄な心使うな!父さん母さんの血と汗と努力の
塊!おかげ様のみんな育った生きた家。だから今がある!
今日も『ありがとう!』『すべてのことに愛してる!』で
生きよう!生かさせて貰おう。
Posted by はっぺ at
07:17
│Comments(0)
2018年02月26日
2018年02月26日
おはようございます。
しかし、自分のちいさな世界で生きていて分からないけど
世の中にはすっげー大変な環境で生きている人もいる、
健康って有難いなと思い生きているけど、それで済ませる?
と自分に問いかけるよ!
この間テレビで見たヒロさんという人の病名がALS
筋萎縮性側索硬化症』という筋肉が動かなくなるんだって。
本の中からちょっとだけ載せます。
※検査入院して先生に言われた結果が
『病名:筋萎縮性側索硬化症
あなたは、これからゆっくり動けなくなり、死ぬ。
余命は不明だが、長くはない。人それぞれ。
治療法はない。原因もわからない。希望もない。
人生お疲れさまでした。』
ふざけんな・・・・・。
人生のす・べ・てが変わった瞬間。
ALSとは、終末期疾患(簡単に言うと、死に至る病)
今では、動かせるのは左の人差し指と顔だけ・・・・。
そして、僕はそのうち、体のなかに捕われ、目しか
動かせなくなるのだ。
でも、きっと目だけでだってたくさんのことが伝えられる
人に一番伝えにくい、わかってもらいにくいことは
『毎秒』闘っているということ。
毎日神経が張っている。毎秒
正直、今後どのような結果になるか分かりません。
しかし、多くの皆様の貴重な応援をいただいている時点で
私はもうすでに勝ちました。勝利者です。
闘病は単なる背景です。
心からありがとうございました。
これからも、『皆様との乾杯』に向けて『死ぬ気』で頑張ります。
以上『99%ありがとう』の本の中からの抜粋でした。
生きることに毎秒闘っているんですよ。
私は今、朝食のライ麦パンを食べてブログを書いている。
コタツに入ってなかなか動かないでいる。
ヒロさんは体が動かないので目でパソコンのような物を
使って書いている。目でだよ!
それでも忙しい!って。いろんなこと考えさせられた本
そして、ヒロさんにボランティア的に助けている人達が
いるのにも又驚き!
今日の私の疑問、ホームページ的な文字があるんだけど、
どうやって見るのかな?誰かに聞いて見よう。
今日もそれぞれの置かれた立場で『ありがとう』で生きる
今日のお天道様に感謝(^_^)ノ
世の中にはすっげー大変な環境で生きている人もいる、
健康って有難いなと思い生きているけど、それで済ませる?
と自分に問いかけるよ!
この間テレビで見たヒロさんという人の病名がALS
筋萎縮性側索硬化症』という筋肉が動かなくなるんだって。
本の中からちょっとだけ載せます。
※検査入院して先生に言われた結果が
『病名:筋萎縮性側索硬化症
あなたは、これからゆっくり動けなくなり、死ぬ。
余命は不明だが、長くはない。人それぞれ。
治療法はない。原因もわからない。希望もない。
人生お疲れさまでした。』
ふざけんな・・・・・。
人生のす・べ・てが変わった瞬間。
ALSとは、終末期疾患(簡単に言うと、死に至る病)
今では、動かせるのは左の人差し指と顔だけ・・・・。
そして、僕はそのうち、体のなかに捕われ、目しか
動かせなくなるのだ。
でも、きっと目だけでだってたくさんのことが伝えられる
人に一番伝えにくい、わかってもらいにくいことは
『毎秒』闘っているということ。
毎日神経が張っている。毎秒
正直、今後どのような結果になるか分かりません。
しかし、多くの皆様の貴重な応援をいただいている時点で
私はもうすでに勝ちました。勝利者です。
闘病は単なる背景です。
心からありがとうございました。
これからも、『皆様との乾杯』に向けて『死ぬ気』で頑張ります。
以上『99%ありがとう』の本の中からの抜粋でした。
生きることに毎秒闘っているんですよ。
私は今、朝食のライ麦パンを食べてブログを書いている。
コタツに入ってなかなか動かないでいる。
ヒロさんは体が動かないので目でパソコンのような物を
使って書いている。目でだよ!
それでも忙しい!って。いろんなこと考えさせられた本
そして、ヒロさんにボランティア的に助けている人達が
いるのにも又驚き!
今日の私の疑問、ホームページ的な文字があるんだけど、
どうやって見るのかな?誰かに聞いて見よう。
今日もそれぞれの置かれた立場で『ありがとう』で生きる
今日のお天道様に感謝(^_^)ノ
Posted by はっぺ at
09:07
│Comments(0)
2018年02月25日
ひっつみ汁作ろう!
今日も何事も変わらず目覚めたこと、ありがとうございます
感謝します。
明日は弟の誕生日なので、今日おかずなど作って準備
しよう。ハンバーグ、鶏の照り焼きチキン、サラダ
銀鮭塩焼き、煮物、厚焼き玉子、ひっつみ汁など。
娘はシチューと何か作るらしい。
甘えっ子で何も出来ない?弟が母亡き後よく頑張って
生きていると思う。
私の辞書の中に『女の子は大事に育てれば上品さが身につく
けど、男の子を育てる時は大事にしちゃダメ!
年老いて苦しみの荷物が重た過ぎるから。』です。
苦労は若い内に買ってでもしろ?!とか、動物の親は
崖から子どもを突き落とす?とか言うけど、その通り。
その人それぞれに生まれ持ってきた運命もあるだろうし
一概に言えないけど。
今月は私が5日、母さんが19日、弟が26日の誕生日なの。
明日の夜は弟と母さんと私の誕生日ということで、
すき焼きパーティーを計画しています。
今日も命に感謝しながら生きましょうね。
すべてにありがとう、愛してる!
感謝します。
明日は弟の誕生日なので、今日おかずなど作って準備
しよう。ハンバーグ、鶏の照り焼きチキン、サラダ
銀鮭塩焼き、煮物、厚焼き玉子、ひっつみ汁など。
娘はシチューと何か作るらしい。
甘えっ子で何も出来ない?弟が母亡き後よく頑張って
生きていると思う。
私の辞書の中に『女の子は大事に育てれば上品さが身につく
けど、男の子を育てる時は大事にしちゃダメ!
年老いて苦しみの荷物が重た過ぎるから。』です。
苦労は若い内に買ってでもしろ?!とか、動物の親は
崖から子どもを突き落とす?とか言うけど、その通り。
その人それぞれに生まれ持ってきた運命もあるだろうし
一概に言えないけど。
今月は私が5日、母さんが19日、弟が26日の誕生日なの。
明日の夜は弟と母さんと私の誕生日ということで、
すき焼きパーティーを計画しています。
今日も命に感謝しながら生きましょうね。
すべてにありがとう、愛してる!

Posted by はっぺ at
10:06
│Comments(0)
2018年02月24日
娘より本プレゼント!
昨日はランチに濱守栄子ちゃんと神菜月に行って来ました。
久しぶりの栄ちゃんと久しぶりのけんちゃんに会って
AランチとBランチを2人で食べる所に( ^_^)
世界のコマツが来たんだなあ~\(^o^)/!
お店やることに決まった話を栄ちゃんに発表したら
栄ちゃん喜んでくれて、コマツさんとも会えたし
いがった!今日はこんな日なんだねえ~!って。
栄ちゃんは昨日は高田に50万円寄付したのが新聞に載り
今朝の新聞には大船渡市に50万円寄付と載りました。
本当に若いのにガッツがあって寒くても暑くても路上ライブ
を重い荷物運びながらの努力!本当偉い!
5時半から大船渡温泉であるということで行って来ました。
18番のなべやき持って。
今日はアバッセ11時から。行って来ますよ。

久しぶりの栄ちゃんと久しぶりのけんちゃんに会って
AランチとBランチを2人で食べる所に( ^_^)
世界のコマツが来たんだなあ~\(^o^)/!
お店やることに決まった話を栄ちゃんに発表したら
栄ちゃん喜んでくれて、コマツさんとも会えたし
いがった!今日はこんな日なんだねえ~!って。
栄ちゃんは昨日は高田に50万円寄付したのが新聞に載り
今朝の新聞には大船渡市に50万円寄付と載りました。
本当に若いのにガッツがあって寒くても暑くても路上ライブ
を重い荷物運びながらの努力!本当偉い!
5時半から大船渡温泉であるということで行って来ました。
18番のなべやき持って。
今日はアバッセ11時から。行って来ますよ。


Posted by はっぺ at
09:37
│Comments(0)
2018年02月23日
大船渡温泉で歌います。栄ちゃんが
5時半から大船渡温泉でシンガーソングライターの
濱守栄子が歌います。
8時からもありますのでぜひ癒やされタイムを
楽しんでくださいませ!
綺麗な声だよねえ~!
心洗われる素敵な空間タイムをどうぞ!
濱守栄子が歌います。
8時からもありますのでぜひ癒やされタイムを
楽しんでくださいませ!
綺麗な声だよねえ~!
心洗われる素敵な空間タイムをどうぞ!

Posted by はっぺ at
17:27
│Comments(0)
2018年02月23日
おはようございます(^_^)ノ
ほんと大船渡は過ごしやすい環境かもね。
今日も穏やかなお日よりです。
気温見なかったけど、寒くない。
そろそろ申告に行かなくちゃね。来週辺り。
職安も次々来るなあ。私位の年の人も来るけど、64歳は
非常に難しい(・_・;)!59歳以下となってるのがほとんど。
さて、次の用足しに行ぐべ。
濱守栄子ちゃんから連絡あり、ランチ一緒にということに
なりました。
今日も頂いた命に感謝です。
今日も穏やかなお日よりです。
気温見なかったけど、寒くない。
そろそろ申告に行かなくちゃね。来週辺り。
職安も次々来るなあ。私位の年の人も来るけど、64歳は
非常に難しい(・_・;)!59歳以下となってるのがほとんど。
さて、次の用足しに行ぐべ。
濱守栄子ちゃんから連絡あり、ランチ一緒にということに
なりました。
今日も頂いた命に感謝です。

Posted by はっぺ at
11:21
│Comments(0)
2018年02月22日
氷点下7度あったかな?
朝早いお仕事の方々、寒かったでしょう!
ご苦労さまです。
しかし、昨日の予報見てて遠野マイナス15度だっけ?
住田も13?大船渡マイナス7度って随分温度差激しいね。
何十年も前に遠野に冬、仕事に行った時に見たつららには
たんまげだったなあ~!太いのなんのって。
大船渡では見られないぶっといつらら!
大船渡のつららは力入れなくても細いからカチンとすぐ
割れるけど、遠野のつららはノコギリか何か道具使わないと
無理!今日も寒かったべなあ~!
極寒とは遠野、藪川、滝沢村、和賀のことだよね。
もう少し、もうちょっとで春だからファイト!
北陸地方の雪国の方々もファイト!
大杉漣さんが亡くなりましたね。素敵な方で残念です。
健康管理忘れないよう気をつけましょうね。
命、考えさせられますね。
ご苦労さまです。
しかし、昨日の予報見てて遠野マイナス15度だっけ?
住田も13?大船渡マイナス7度って随分温度差激しいね。
何十年も前に遠野に冬、仕事に行った時に見たつららには
たんまげだったなあ~!太いのなんのって。
大船渡では見られないぶっといつらら!
大船渡のつららは力入れなくても細いからカチンとすぐ
割れるけど、遠野のつららはノコギリか何か道具使わないと
無理!今日も寒かったべなあ~!
極寒とは遠野、藪川、滝沢村、和賀のことだよね。
もう少し、もうちょっとで春だからファイト!
北陸地方の雪国の方々もファイト!
大杉漣さんが亡くなりましたね。素敵な方で残念です。
健康管理忘れないよう気をつけましょうね。
命、考えさせられますね。
Posted by はっぺ at
15:30
│Comments(0)
2018年02月21日
血管年齢56歳でした。(^_^)ノ
59歳って載せたけど56歳でした。びっくり!
血管年齢が若いようです。
今の血管年齢を保てるよう、バランスのよい食事、適度な
運動を続けてください。
弾力性に富んでいる!って。褒めすぎじゃない?
気仙沼イオンに行った時はいつも計ろう。
しかし、この間の血圧は何興奮したんだろうね?142ー78
昨日のヨガの時先生に血圧高かったことを言うと、じゃあ
今日は血圧を下げるヨガをしましょう!と言ってくれました
ヨガの先生はその日に調子悪いという人の意見に合わせて
くれるところが又良いんだよなあ~!
終わって気分爽快で帰ってきました。
ヨガ最高!そして寝たきりにならないため、筋力をつける為
少しスクワットしよう。後はダラダラタイム( ^_^)
血管年齢が若いようです。
今の血管年齢を保てるよう、バランスのよい食事、適度な
運動を続けてください。
弾力性に富んでいる!って。褒めすぎじゃない?
気仙沼イオンに行った時はいつも計ろう。
しかし、この間の血圧は何興奮したんだろうね?142ー78
昨日のヨガの時先生に血圧高かったことを言うと、じゃあ
今日は血圧を下げるヨガをしましょう!と言ってくれました
ヨガの先生はその日に調子悪いという人の意見に合わせて
くれるところが又良いんだよなあ~!
終わって気分爽快で帰ってきました。
ヨガ最高!そして寝たきりにならないため、筋力をつける為
少しスクワットしよう。後はダラダラタイム( ^_^)
Posted by はっぺ at
19:04
│Comments(0)
2018年02月21日
2018年02月21日
花が咲いたよ。
実家の帰りに道の駅に寄ったらかわいい花達がお出迎え
アネモネ、シクラメン、レウイシアの花
花は良いよなあ~!(#^_^#)
目の前で娘はシップ貼り。慣れないパソコンで疲れたとか。
胸出てるテイシャツ着て母は『さんみいー』
そりゃあなあ、24の年の差はちがうよなあ。
さて、血圧計りに気仙沼行って来ます。
びっくりだね。言い方で何それ?ってわざわざ?って。
2月からいきなり血圧が高くなったの。
健康オタク?の私はがっかりというか何で?が先。
たまたまかな。

アネモネ、シクラメン、レウイシアの花
花は良いよなあ~!(#^_^#)
目の前で娘はシップ貼り。慣れないパソコンで疲れたとか。
胸出てるテイシャツ着て母は『さんみいー』
そりゃあなあ、24の年の差はちがうよなあ。
さて、血圧計りに気仙沼行って来ます。
びっくりだね。言い方で何それ?ってわざわざ?って。
2月からいきなり血圧が高くなったの。
健康オタク?の私はがっかりというか何で?が先。
たまたまかな。



Posted by はっぺ at
09:11
│Comments(0)
2018年02月20日
その心って素晴らしい!
昨日は夜バイトに娘と行って来ました。
屋台村でお世話になったお店。
気を使わない、自然な対応に学んだ夜!
人の個性、持って生まれてきた天性もあると思うけど。
自分もそうならなくっちゃね!と学びました。
最近読んでいる本の紹介をちょっとします。
※死ぬまで歩くには『スクワット』だけすればいい
スクワットには足腰を鍛えるだけでなく、免疫力向上
認知症予防、尿漏れ防止、便秘改善、首肩こりがラクになる
血流が良くなり、病気を遠ざける、心を前向きにする
自律神経のバランスが整うなどの効果があるそうです。
私も年を重ねても寝たきりとかにならないため始めました。
挫折しないようにやりたいな(・_・;)(^_^)ノ
屋台村でお世話になったお店。
気を使わない、自然な対応に学んだ夜!
人の個性、持って生まれてきた天性もあると思うけど。
自分もそうならなくっちゃね!と学びました。
最近読んでいる本の紹介をちょっとします。
※死ぬまで歩くには『スクワット』だけすればいい
スクワットには足腰を鍛えるだけでなく、免疫力向上
認知症予防、尿漏れ防止、便秘改善、首肩こりがラクになる
血流が良くなり、病気を遠ざける、心を前向きにする
自律神経のバランスが整うなどの効果があるそうです。
私も年を重ねても寝たきりとかにならないため始めました。
挫折しないようにやりたいな(・_・;)(^_^)ノ
Posted by はっぺ at
11:00
│Comments(0)
2018年02月19日
おはようございます。(#^_^#)
今日も晴れ、お天道様が出てくれて活躍してくれて
ありがたいねえ!おかげ様でーす。
観葉植物にお水をあげてちょっと移動、家移り?
中ベランダがあるんだけどコンクリートで囲まれてるから
冷える。その中でもこのゼラニウムはあかぎれのような顔?
で頑張る強い花!でも茶の間?生きてると赤くならず緑色の
葉っぱなんだよね。
寒い所いるのは真っ赤にしもやけ、あかぎれで耐えてて
部屋の中にいる方はもやしっ子というか、すれてない、
やさしい色で生きてる。
そのまんまで良いのかもしれないけど、ちょっと愛を
伝えたくて中にいれました。その好意が吉と出るか、
それとも凶と出るか?
さて今日も皆さま気をつけて無理をせず暮らしましょう。

ありがたいねえ!おかげ様でーす。
観葉植物にお水をあげてちょっと移動、家移り?
中ベランダがあるんだけどコンクリートで囲まれてるから
冷える。その中でもこのゼラニウムはあかぎれのような顔?
で頑張る強い花!でも茶の間?生きてると赤くならず緑色の
葉っぱなんだよね。
寒い所いるのは真っ赤にしもやけ、あかぎれで耐えてて
部屋の中にいる方はもやしっ子というか、すれてない、
やさしい色で生きてる。
そのまんまで良いのかもしれないけど、ちょっと愛を
伝えたくて中にいれました。その好意が吉と出るか、
それとも凶と出るか?
さて今日も皆さま気をつけて無理をせず暮らしましょう。


Posted by はっぺ at
10:55
│Comments(0)
2018年02月18日
雪もそんなに降らなかったですね。
昨日の感じではもう少し積もりそうな気配だったよね。
本当に北陸の皆さんは大変だよ。
冬だから寒いのは当たり前で、でも雪国の人達は大変だ。
雪国だからこそ食料の心配をしないように工夫してるんだ
ろうね。そういう昔ながらの生き方っていいよね。
今は贅沢過ぎるよ。何でも『過ぎ』だよね。
スーパーが閉まっていてもローソンやセブンイレブンが
24時間開いているなんて!
母さんが自動販売機に『なんとご丁寧に!』って頭下げたの
思い出すな。
田舎に自動販売機が置くようになって、ジュースを買った
のかな?母さんが買う訳ないから孫が買ったんだと思うけど。
買った後販売機から『ありがとうございました』の声が
したら母さんが販売機に向かって言ったのです。
そりゃあなあ~、昔をイキテきた母さんはびっくりたよな!
昨日は病院に行って(1ヶ月に1回の)血圧計ったら??
149ー81、脈拍77だったか、高くてびっくり(・_・;)
そんなに上がったのは過去に1回だけあるけど。
友達の付き添いで病院に行った時、あまりの重病を告げられ
興奮したときだけ。
いつも120ー70前後、ばっちしなんだけど。
名前呼ばれて診察室に入ってすぐ先生に『先生、血圧が
高いんですけど!』って言ったら、『大丈夫。嫌な人見た
だけでグッと上がったりするものだから。』って。
夕べ眠れた?って聞かれたので眠れた。
頭痛く無い?って聞かれたので痛くない。って答えたら
『大丈夫だよ。』って。
この先生と話してると穏やかな言い方するから癒される。
イライラすることあるのかなあ?
血圧計りたい時、気仙沼のイオンとか、水沢のアテルイには
あるけど、大船渡は無いもんね。
今日もランチタイムが終わって後半日のお仕事です。
寒い中働いてる方々ご苦労さまです。
本当に北陸の皆さんは大変だよ。
冬だから寒いのは当たり前で、でも雪国の人達は大変だ。
雪国だからこそ食料の心配をしないように工夫してるんだ
ろうね。そういう昔ながらの生き方っていいよね。
今は贅沢過ぎるよ。何でも『過ぎ』だよね。
スーパーが閉まっていてもローソンやセブンイレブンが
24時間開いているなんて!
母さんが自動販売機に『なんとご丁寧に!』って頭下げたの
思い出すな。
田舎に自動販売機が置くようになって、ジュースを買った
のかな?母さんが買う訳ないから孫が買ったんだと思うけど。
買った後販売機から『ありがとうございました』の声が
したら母さんが販売機に向かって言ったのです。
そりゃあなあ~、昔をイキテきた母さんはびっくりたよな!
昨日は病院に行って(1ヶ月に1回の)血圧計ったら??
149ー81、脈拍77だったか、高くてびっくり(・_・;)
そんなに上がったのは過去に1回だけあるけど。
友達の付き添いで病院に行った時、あまりの重病を告げられ
興奮したときだけ。
いつも120ー70前後、ばっちしなんだけど。
名前呼ばれて診察室に入ってすぐ先生に『先生、血圧が
高いんですけど!』って言ったら、『大丈夫。嫌な人見た
だけでグッと上がったりするものだから。』って。
夕べ眠れた?って聞かれたので眠れた。
頭痛く無い?って聞かれたので痛くない。って答えたら
『大丈夫だよ。』って。
この先生と話してると穏やかな言い方するから癒される。
イライラすることあるのかなあ?
血圧計りたい時、気仙沼のイオンとか、水沢のアテルイには
あるけど、大船渡は無いもんね。
今日もランチタイムが終わって後半日のお仕事です。
寒い中働いてる方々ご苦労さまです。
Posted by はっぺ at
13:51
│Comments(0)
2018年02月17日
東海新報、今朝の嬉しい記事は
朝からめんこい、素敵オーラの子が記事に載りました。
屋台村に来た当初は小学校4、5年生だったかな?
その頃からなんか独特の個性の持ち主で心奪われる?
子だったかな。日増しに大人びてきて成長を感じるおばさん
です。益々素敵な女の子に、そして沖縄に行った時の感想文
が又凄いな!
文章もしっかりしてわかりやすくて脳みそがツルツルに
なってるおばさんはあっちゃんの文章読んでちょっと
沖縄のこと学んだよ。ありがとうねえー。
そのまんま、あっちゃんらしく、成長してほしいな!
今日も感謝で生きましょうね。
屋台村に来た当初は小学校4、5年生だったかな?
その頃からなんか独特の個性の持ち主で心奪われる?
子だったかな。日増しに大人びてきて成長を感じるおばさん
です。益々素敵な女の子に、そして沖縄に行った時の感想文
が又凄いな!
文章もしっかりしてわかりやすくて脳みそがツルツルに
なってるおばさんはあっちゃんの文章読んでちょっと
沖縄のこと学んだよ。ありがとうねえー。
そのまんま、あっちゃんらしく、成長してほしいな!
今日も感謝で生きましょうね。


Posted by はっぺ at
10:13
│Comments(0)
2018年02月16日
寒いよねえ~。
私の場合は何より手が冷たいんだなあ~!
血行かな?低体温かな?
それでも今日も生きてる。出かけても来れた。
昨日の夜は、去年『三陸国際芸術祭』に参加した
ダンスのマニシア先生、空ちゃんが来てて、盛で
体動かして来ました。
ダンスといっても創作ダンスかな?
誰でもできるような簡単なこと。だけどおばさんは
運動不足でちょっと疲れました。
座ってて足だけ動かすって以外に難しいもんです。
でもああいうことやったこと無いから楽しいかも。
決まりが無いから良い!
一応教えられてもその通りいかなくてもOK。
でないとおばさんはついて行けないからね。
これからの人生を考えると、やっぱり足腰鍛えない
と!と思って『死ぬまで歩くにはスクワットだけ
すればいい!』という本を手にいれました。
足腰、筋肉つけないとな!と思います。
そこをしないと寝たきりになりやすい?とか。
しかし、こんなこと考える私も年取ったんだなあ~
!いつまでもあると思うな、若さと金(・_・;)
さあ、今日もそれぞれに与えられた運命を生きよう
ね。泣いても笑ってもあなたの血肉にあなたの
オーラに、あなたの個性に磨かれる(#^_^#)
血行かな?低体温かな?
それでも今日も生きてる。出かけても来れた。
昨日の夜は、去年『三陸国際芸術祭』に参加した
ダンスのマニシア先生、空ちゃんが来てて、盛で
体動かして来ました。
ダンスといっても創作ダンスかな?
誰でもできるような簡単なこと。だけどおばさんは
運動不足でちょっと疲れました。
座ってて足だけ動かすって以外に難しいもんです。
でもああいうことやったこと無いから楽しいかも。
決まりが無いから良い!
一応教えられてもその通りいかなくてもOK。
でないとおばさんはついて行けないからね。
これからの人生を考えると、やっぱり足腰鍛えない
と!と思って『死ぬまで歩くにはスクワットだけ
すればいい!』という本を手にいれました。
足腰、筋肉つけないとな!と思います。
そこをしないと寝たきりになりやすい?とか。
しかし、こんなこと考える私も年取ったんだなあ~
!いつまでもあると思うな、若さと金(・_・;)
さあ、今日もそれぞれに与えられた運命を生きよう
ね。泣いても笑ってもあなたの血肉にあなたの
オーラに、あなたの個性に磨かれる(#^_^#)

Posted by はっぺ at
13:16
│Comments(0)
2018年02月15日
大船渡は晴れ、気温4度の予報です。
おかげ様で今日も命をいただきました。
ライ麦パンに定番のエクストラバージンオリーブオイルを
垂らして頂く至福タイムも過ぎ、ブログタイムです。
当たり前?にいろんなことができるおかげ様!
足もある、目も見える、手も指5本動く、耳も聞こえる!
今日の命が無かったら?娘は車洗いに行ってる
場合じゃないよ。第一、居間が乱れてる(・_・;)
そんなこと考えて見渡してみるとおかしいね。
だって、バレンタインチョコ作った後のボールが床に
置いてあるし、まだ渡してないチョコが段ボールに入ってる
し、せんべいの箱や私の席の廻りは本や日記帳がペンが
、、、駄目だな。引っ越ししてきただいぶ前の頃とあまり
変わってないかも?!
片付け魔の私には独特のルールがあるんだな。
誰か来た時見られる居間を優先して片付ければいいのに
見えない押し入れに力をいれるのだ。変ですねえ。
昨日は気仙沼に友達と行って来ました。
駄目出しされないようにと願いながら行ったら『オッケー』
が出たので喜んでホッとして帰って来ました。
なんか、いろいろいがった!
さあて今日も『ありがとう』『愛してる』の心で生きる!
最近読んだ本で『借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さん
が教えてくれた超うまくいく口癖』の中で
宇宙はいつでもオーダーどおりにかなえるってのに、
『かなっていない』って文句を言いながら、
さらに『やっぱりダメだ』ってオーダーするのは
人間じゃねえか!
宇宙には、“奇跡”が在庫過多だってのに!
さて用足しに出かけてきます。
復興のお仕事のみなさま始め、日本中のみなさま、
世界中のみなさま、今日の日に感謝して楽しく生きるべね。
ライ麦パンに定番のエクストラバージンオリーブオイルを
垂らして頂く至福タイムも過ぎ、ブログタイムです。
当たり前?にいろんなことができるおかげ様!
足もある、目も見える、手も指5本動く、耳も聞こえる!
今日の命が無かったら?娘は車洗いに行ってる
場合じゃないよ。第一、居間が乱れてる(・_・;)
そんなこと考えて見渡してみるとおかしいね。
だって、バレンタインチョコ作った後のボールが床に
置いてあるし、まだ渡してないチョコが段ボールに入ってる
し、せんべいの箱や私の席の廻りは本や日記帳がペンが
、、、駄目だな。引っ越ししてきただいぶ前の頃とあまり
変わってないかも?!
片付け魔の私には独特のルールがあるんだな。
誰か来た時見られる居間を優先して片付ければいいのに
見えない押し入れに力をいれるのだ。変ですねえ。
昨日は気仙沼に友達と行って来ました。
駄目出しされないようにと願いながら行ったら『オッケー』
が出たので喜んでホッとして帰って来ました。
なんか、いろいろいがった!
さあて今日も『ありがとう』『愛してる』の心で生きる!
最近読んだ本で『借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さん
が教えてくれた超うまくいく口癖』の中で
宇宙はいつでもオーダーどおりにかなえるってのに、
『かなっていない』って文句を言いながら、
さらに『やっぱりダメだ』ってオーダーするのは
人間じゃねえか!
宇宙には、“奇跡”が在庫過多だってのに!
さて用足しに出かけてきます。
復興のお仕事のみなさま始め、日本中のみなさま、
世界中のみなさま、今日の日に感謝して楽しく生きるべね。
Posted by はっぺ at
10:30
│Comments(0)
2018年02月14日
人って凄いなあ~!
昨日は送別会をやって頂きました。
短期間しか勤めなかったのに申し訳なくて。
そこで又若者に学ばせてもらいました。
短期とか長期とか関係無いから。って。
確かに!長生きしたから短命だからじゃ無い!
どう生きたかだものね。教えられたなあ。
そしてコミュニケーションの大事さも学んだよなあ~。
5人いれば5人の考え、思いがあるということ。
本人から言われなければ、勝手に自分のちいさな枠
の中で判断して相手の本当の思いは分からないもの
かもよ。とにかく楽しかった時間を頂きました。
花束頂いたり、色紙まで(・_・;)(*^_^*)
『今日はなんて日だ!!♡♡』と感動した。
そして今日は夢叶える為気仙沼へ行ってきます。
バレンタインデーですね。
ブログを開いて見てくれてるみなさまに
『♡愛してるよ~!♡♡』
『♡☆いつもありがとうねえー!☆♡』( ^o^)ノ\(^o^)/
短期間しか勤めなかったのに申し訳なくて。
そこで又若者に学ばせてもらいました。
短期とか長期とか関係無いから。って。
確かに!長生きしたから短命だからじゃ無い!
どう生きたかだものね。教えられたなあ。
そしてコミュニケーションの大事さも学んだよなあ~。
5人いれば5人の考え、思いがあるということ。
本人から言われなければ、勝手に自分のちいさな枠
の中で判断して相手の本当の思いは分からないもの
かもよ。とにかく楽しかった時間を頂きました。
花束頂いたり、色紙まで(・_・;)(*^_^*)
『今日はなんて日だ!!♡♡』と感動した。
そして今日は夢叶える為気仙沼へ行ってきます。
バレンタインデーですね。
ブログを開いて見てくれてるみなさまに
『♡愛してるよ~!♡♡』
『♡☆いつもありがとうねえー!☆♡』( ^o^)ノ\(^o^)/

Posted by はっぺ at
09:49
│Comments(0)
2018年02月13日
今朝の東海新報に載った記事、『祈りの道』
又今年もあの方達が足を運んでくれます。
震災直後からずーっとずーっと絶えずに、時にはお坊サンタ
になったり。お坊さんがサンタクロースになるんですよ。
あり得ますか?
震災は苦しみばかりでなく、こんなサプライズも大船渡に
巻きおこしてくれた!
今でも忘れられない感動は2年位前に福田さんのお寺に
行った時、高田の流された瓦礫で作った観音様がガラスかな
?観音様サイズの素敵な枠に飾られて、それが凜々しくて
感動してたら、その廻りに気仙三十三観音を巡礼した時に
持ち帰ったそれぞれの土が埋めてあるという石畳?を廻って
歩きながら又々感動した!
ラストの石畳がなんと『大中仮設』と書かれてあり、言葉に
表せない感動感激を受けた!
それを作った福田さんは素晴らしい!というか凄いというか
凄いね!そんな人とご縁があり、屋台村の時もお酒担当に
なって頂いたり、来る度寄って盛り上げてくれた。
又復活しますのでお酒担当よろしくお願いします!
ひとさじの会も暑くても極寒の寒さでもやり続けている
福田さんや吉水さんに感謝します。
又今年もよろしくお願いしますね。感謝!(*^_^*)
震災直後からずーっとずーっと絶えずに、時にはお坊サンタ
になったり。お坊さんがサンタクロースになるんですよ。
あり得ますか?
震災は苦しみばかりでなく、こんなサプライズも大船渡に
巻きおこしてくれた!
今でも忘れられない感動は2年位前に福田さんのお寺に
行った時、高田の流された瓦礫で作った観音様がガラスかな
?観音様サイズの素敵な枠に飾られて、それが凜々しくて
感動してたら、その廻りに気仙三十三観音を巡礼した時に
持ち帰ったそれぞれの土が埋めてあるという石畳?を廻って
歩きながら又々感動した!
ラストの石畳がなんと『大中仮設』と書かれてあり、言葉に
表せない感動感激を受けた!
それを作った福田さんは素晴らしい!というか凄いというか
凄いね!そんな人とご縁があり、屋台村の時もお酒担当に
なって頂いたり、来る度寄って盛り上げてくれた。
又復活しますのでお酒担当よろしくお願いします!
ひとさじの会も暑くても極寒の寒さでもやり続けている
福田さんや吉水さんに感謝します。
又今年もよろしくお願いしますね。感謝!(*^_^*)

Posted by はっぺ at
08:40
│Comments(0)